教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社を辞める際有給を会社が時給換算して退職金として変換して買取ると会社から提案されたのですが、退職金扱いにすれば有給を退…

会社を辞める際有給を会社が時給換算して退職金として変換して買取ると会社から提案されたのですが、退職金扱いにすれば有給を退職金に変換できるのでしょうか?また上記の話わざわざ人事が電話して提案してきて書面やメールなどで提示されてないのですが提案になるのは危険でしょうか?

83閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    有給休暇を買い取ることは原則としては禁止されています。 しかし、以下の3つの場合にはそれが許されます。 ① 法律で定められた日数を上回る有給休暇 ② 退職時に残っている有給休暇 ➂ 時効になった有給休暇 もちろん、就業規則に載せて置く必要はありますけどね。 質問者の場合には退職のケースですから、買取は可能です。 取得予定がないのならば、現金化した方が良いと思います。

  • 提案の段階で了解をすればその具体的内容を書面で提示されるのではないですかね?それは確認されればよいことです。質問箱では答えようがない事項ですね。 有休休暇の買取は他の方もお答えですが、原則禁止されているものの、やむなき事情の場合は労働基準法上、許されています。今回のケースは問題ないですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる