教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

20代教師から公認会計士に転職する 価値は充分にありますか?

20代教師から公認会計士に転職する 価値は充分にありますか?

44閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 公認会計士試験は有名大学の在学生や出身者などの優秀な受験生も数多く受験して成績上位者のみが合格する競争試験なので、多額の費用と膨大な学習時間を投入してもそもそも合格の保証などは一切ない。 凡人の能力だと正誤の判断がつかない様な問題をいくつも解いて、偶々運良く他人より正答出来れば合格、そうでなければ不合格となる合格率10%未満の鬼博打試験だ。 https://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/ronbungoukaku_r04/03.pdf 正直、合格の見込みは薄く無駄な投資に終わる可能性の方が高い。 動機が、今の職場が サビ残満載で、モンペの相手をしなければならない上に、クソうるさい文科省にいちいちハシの上げ下げまで指図されるウルトラブラックなので愛想が尽きて他の職業に転職したい と言った類で、 特に 公認会計士 にこだわりがないなら、今ある教員免許を振り翳して教育関連など他の職種を検討した方が良い。

    続きを読む
  • 価値はあるが、独立が容易な税理士の方が良いのでは?

  • 価値はあるとおもいますが、合格できる見込みはあるのでしょうか?

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる