教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職で希望年収を低く言ってしまうと低くされますか? 私が採用決定した会社は求人に会社規定によって決まるとなっていました…

転職で希望年収を低く言ってしまうと低くされますか? 私が採用決定した会社は求人に会社規定によって決まるとなっていました。けれど面接時にかなり低く伝えてしまったようで面接官の方がそれ以上は貰えるとおっしゃっていました。 希望給料を高く伝えた方が上がったのではと心配です。 実際どうなのでしょうか?もしお詳しい方おられましたらざっくりとで結構ですのでご教示願います。

続きを読む

5,257閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    それはない。 そういう仕組みだと、謙虚で性格の良い方が損をし、自己主張の強い性悪が得をする会社になるし、謙虚な人材が辞めていき、最悪の会社になる未来しかない。 そういうことを避けるために人事部があるわけです。 しかしながら、零細企業だと、社長がすべて行う場合もあるので、例外もあるとは思う。 キャリアアップしていると思うなら、前職年俸x110%ぐらいを思い切って希望するのが良い気がします。

    3人が参考になると回答しました

  • 基本はそうです。 希望年収800万と言われれば800万の価値があり人材かどうかで判断し、1200^万と言われれば1200万の価値があるかどうかで判断します。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる