教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私の父はIT系の会社で働いているのですが勤務時間がおかしいなと思っています。 コロナが流行してから在宅ワークと出勤の2…

私の父はIT系の会社で働いているのですが勤務時間がおかしいなと思っています。 コロナが流行してから在宅ワークと出勤の2パターンになりました。在宅ワークの時は午前9時〜午前4時まで仕事しています、もちろん昼食と夕食はしっかり取っていますがそれでもほぼ休憩なしでずっと仕事しています。 最悪オールしてる時もあります。 出勤の時は始業時間は分かりませんが帰ってくるのは大体0時〜1時半が多いです。 毎回必ず遅いため母と浮気の疑いを出しましたが帰宅してからお風呂と夕食を終えたら直ぐに寝るのでそれだけ仕事頑張って大変で疲れてるのだろうという考えでその可能性は捨てました。 これが社畜なのかな?と思い調べましたが私自身学生で社会について全く理解していないのでよく分かりません。情報が少なくて申し訳ないのですが父の働いてる会社は大丈夫でしょうか?

補足

在宅ワークと出勤の頻度に関して 基本的に在宅がメインで出勤は週2程度です。

続きを読む

87閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    その状態では、心配するのは当然ですね。会社自体の経営は大丈夫なのでしょう。心配するほど皆が働いているのですから。お父さんの、会社での立場がどの位置にいらっしゃるのかは分かりませんが、近年労働基準がかなり厳しくなって来ていますので、労基法から逸脱しているのではないかしら。いわゆるブラック企業であると、そのうち捜査の手が入るかもね。それより、お父さんの体調が心配ですね。そういうことを貴女方がお父さんに話しすることを受け付けないお父さんなのかな?。お母さんが、お父さんとよく話し合って実情を知っておく必要があるでしょうね。

    1人が参考になると回答しました

  • やばいですね。 自分もITですが、定時上がりが普通ですよ。 職場選びがまずいんじゃないかな

    1人が参考になると回答しました

  • 業界の者です。おそらく炎上案件に入っています。浮気とか社畜とか思わないで、そっとしておいてあげてください。いつか正常に戻ります。

    1人が参考になると回答しました

  • 主人がIT業界で働いてます。 IT業界ってブラックが多いですよね。うちも在宅の時は9時〜21時か22時までやってます。会社に行く時は終電で帰るか、泊まりになります。 オールの仕事はたまにあります。これは、プログラム開発をして、それが正常に機能するか確かめるには、客先の会社が仕事していない時にやらないといけないので、どうしても深夜か祝日になるからです。 私は浮気なんか1ミリも疑った事はないですね…。お父さん、かっこいいイケメンで、お母さんが心配なんでしょうね。うちは、普通だし、なんなら中の下だし、家族大好きだし、子供命!の人なんで、全く疑ってないです(笑)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

在宅ワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる