教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ハローワークの上は労働基準監督署でしょうか?

ハローワークの上は労働基準監督署でしょうか?昨日、私の個人情報(元会社と法律的な対立している資料です)ハローワークの方が元会社の社労士に電話を掛け、取り寄せました。私は個人情報だし、見て欲しく無いのです。と、頼んだにも関わらず勝手に資料を取り寄せ読まれました。ハローワークとは関係ない資料です。(人に見られるのは嫌なので辞めてと言ったにも関わらずにです) ハローワークの方が不必要な個人情報を勝手に閲覧した事に怒れています。 注意したら謝りましたが、許せません。見て欲しく無かった資料でした。 分かり難いと思いますが、職権乱用だと思います。 ハローワークの人に元会社と少し争っている。と、ゆったので、興味本位で資料を読みたくなり、取り寄せて読んだと思います。 ハローワークの上の所に話をしたいのですが、労働基準監督署でしょうか?

続きを読む

170閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ハローワークは、厚生労働省の管轄下にある公的な雇用サービス機関であり、労働基準監督署とは異なる機関です。ハローワークは、求職者と雇用者をマッチングすることが主な役割であり、労働基準監督署は、労働法令の遵守や労働紛争の解決などを担当しています。 ただし、ハローワークが取り扱う個人情報に関しては、個人情報保護法に基づく適切な取扱いが求められます。もし、ハローワークが適切な手続きなしに不必要な個人情報を取り扱っている場合は、個人情報保護法に違反する可能性があります。 したがって、もしハローワークが適切な手続きを踏まずに個人情報を取り扱った場合は、ハローワークに対して直接クレームを申し立てることができます。また、必要に応じて個人情報保護委員会に相談することもできます。 なお、労働基準監督署は、労働法令違反や労働紛争についての問題を扱っており、今回の問題には直接的には関係がありません。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

厚生労働省(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる