教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会保険扶養について教えて下さい。 ①従業員101人以上の事業所の場合、 以下のいずれかが該当しなければ、 年…

社会保険扶養について教えて下さい。 ①従業員101人以上の事業所の場合、 以下のいずれかが該当しなければ、 年収130万円以内までなら社会保険扶養内パートが 可能ですか?1.週の労働時間(所定)が20時間以上 2.月額賃金(所定)が8.8万円以上 3.学生以外 4.2ヶ月以上の継続勤務が見込まれる 週の労働時間が18時間で、あとは全て該当のパターンとかが知りたいです。 ②従業員100人以下の事業所の場合、 上記の1〜4が全て該当していても130万以内までなら社会保険扶養内パートが可能ですか? ③①の全てが該当した場合、 年収106万円以内に抑えれば社会保険扶養内パート可能ですか? ④2024年10月から、51人以上の事業所が対象拡大となりますが、 その場合、全て該当した場合社会保険加入か、 年収106万円に抑えて社会保険扶養内パートか選択するということですか?

続きを読む

183閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ① 130万「未満」です。 ぴったり130万だと扶養を外れます。 この点以外は認識通りです。 ② ①と同様。 ③ 年収はあくまでも目安で、月収88,000円が基準となります。 月収が88,000円未満になるか、週20時間未満の契約にする必要があります。 ④ ③と同様。 なお、社保に加入しないために勤務時間を週20時間未満にすると、雇用保険にも加入出来ません。

    1人が参考になると回答しました

  • >4.2ヶ月以上の継続勤務が見込まれる は2ヶ月を超える です。 2ヶ月ぴったりの人は、社保加入になれません。 ①ご認識の通り。 >週の労働時間が18時間で 社保加入にはなれません。 コロナ罹患での傷病手当金も対象外です。 産休手当金も対象外です。 雇用保険も対象外なので、育休手当金ももらえません。 ②ご認識の通り。 ③いいえ。 年間合計は関係ありません。月ごとで判定です。 ④年間合計は関係なく、雇用契約の契約条件です。 時給x週間所定労働時間x52週/12ヶ月≧8.8万を 満たすなら、社保加入です。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 列記するとわかり難くなりますが 1.週の労働時間(所定)が20時間以上 且つ 2.月額賃金(所定)が8.8万円以上 3.学生以外 4.2ヶ月以上の継続勤務が見込まれる です 3は別として、 週20時間以上と月額賃金が8.8万円以上の両方を満たすと加入になります 「4.2ヶ月以上の継続勤務が見込まれる」は 「今迄は1年以上継続勤務が見込まれる」形だったので 2か月未満の契約期間の場合、 更新があって2か月を超えた時から加入となっていたのが 更新が見込まれる場合、入社した当初から加入出来る形になった事です その為 〇20時間以上働いても年収106万円未満なら加入なし 〇年収106万円以上130万円未満でも20時間未満の労働時間なら加入なし 〇100人以下(来年から50人以下)で年収130万円を超えると国保・国年 〇100人以下(来年から50人以下)で週30時間以上で社会保険加入です

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる