教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会保険など詳しい方教えてください。アルバイトを2つして 一ヶ月の賃金 12万ほど 一社で6万程。 この場合毎月支払わな…

社会保険など詳しい方教えてください。アルバイトを2つして 一ヶ月の賃金 12万ほど 一社で6万程。 この場合毎月支払わないといけない保険関係はいくらぐらいなるのでしょうか?雇用保険 厚生年金 市民税? 健康保険など色々なんかありますよね。社員の時は勝手に引かれて気にしてませんでしたが、パートだと自分でする必要がありますよね。どこですればいいとか いくらぐらい毎月かかるのかとか 無知なので教えて欲しいです。

続きを読む

88閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    あなたがどういう状況なのかわからないのでなんとも言えないんですが 独身でだれかの扶養に入っていないとします。 雇用保険はアルバイトの勤務状況によって勤務先で入っていれば、バイト代から毎月数百円引かれてます、給与明細に雇用保険の記載がないなら雇用保険は入っていないので引かれていません。 年金はおそらく厚生年金ではなくて国民年金になり、通常は社員を辞めた後すぐに、年金と国民健康保険これはお住いの役所に行って手続きをしないといけません、保険料は通常現在のバイト給与の額ではなく昨年度の所得から計算されるので、役所に確認したがいいでしょう。 市民税は住民税の一部ですが、基本前年度の所得から計算されますが、辞めた時期によりますが、年末調整とか確定申告して所得が決まって、だいたい社員を辞めたあとに自宅に封筒で送られてきます。 年金は現在は毎月1万6千円くらいの支払いです。国民健康保険料と住民税は前年度の所得から計算するのでわかりませんが一度相談したがいいでしょう。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる