教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

非正規雇用をやっています。 都合の悪いところだけ正規も非正規も同じ。 都合がいいと正規と非正規は違う。 もうそんな差別…

非正規雇用をやっています。 都合の悪いところだけ正規も非正規も同じ。 都合がいいと正規と非正規は違う。 もうそんな差別が嫌になりました。 そんな職場の人間と関わりたく無い仕事で最低限の関わり以外持ちたく無い プライベートの話など一切話したく無い そんな人いますか?

続きを読む

139閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    同じ非正規雇用で働いています。 特定の相手にはいます。 仕事以外関わりたくないって正社員。 非正規は結局良いように使われます。 一部の正社員からはあからさまに見下されますし。 でもそんな差別を気にしているなら、正社員になるしかないです。 気にならないように割り切るか、出来ないなら正社員になるの二択しかない。 と私は思っています。

  • 関係性が良くない人なんて、社内では広く浅くの付き合いですよ。 社員と非正規の待遇はやっぱり違います。 仕方がない事でもあると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正規雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる