教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会計ソフト勘定科目を教えてください。 今年から個人事業を始めました。 私が仕入れて全数検品後に販売した電子部品に不具…

会計ソフト勘定科目を教えてください。 今年から個人事業を始めました。 私が仕入れて全数検品後に販売した電子部品に不具合が発生しました。購入者(製品の取付を事業としている法人)から取り付け作業のやり直しにかかった費用を損害請求されました。 販売した製品の価格は税込5,500円です。 購入者からの請求は20,000円で、不具合のあった製品は返品されました。 会計について全くの素人で勘定科目がわからないのですが、どのように記録すると良いでしょうか。freeeという会計ソフト(スタンダードプラン)を使っています。アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。

続きを読む

80閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    返品に関しては売上戻り高で 損害賠償分は支払手数料とか雑損失とかかな。 何が正解不正解とかこれでないといけないということはないので 自分でより近いと思える科目を選択したら良いと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 個人事業主の 勘定科目なんか別になんでもええ。 税区分とかにさえ気を付ければ。 とりあえず戻ってきたやつは 売った時の逆仕訳 賠償金は適当な費用科目へ

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる