教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

外資の企業で派遣社員として働いています。近く3年の期間満了で契約社員として直接雇用の可能性が少しあります。正社員で中途採…

外資の企業で派遣社員として働いています。近く3年の期間満了で契約社員として直接雇用の可能性が少しあります。正社員で中途採用を受けた方は、面接後にリファレンスチェックを実施しているようです。以前の職場、直近から4社程程は全て派遣での就業ですし、派遣と割り切って必要以上に上司、同僚とのかかわりを避けて仕事していましたので、正直頼む人がいませんし、そもそも派遣が多い職場での就業が、多かったので、その職場に、今も当時の方々が在籍しているかどうかすらわかりません。 このような場合、事実ありのまま伝え、リファレンスチェックは辞退します。とお伝えしたほうが良いでしょうか。 もちろん、直接雇用の話が立ち消えになる可能性が高いことは理解しています。 外資系企業の採用ご担当者の方、いらっしゃいましたら、実情を教えてください。 ちなみに、給与計算等のアウトソーシング企業の一般的な処理担当者です。

続きを読む

542閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「辞退します」という言い方は不利だと思います。 向こうからリファレンスチェックのことを言われたら 「派遣が長く、お願いできる方の心当たりがないのですがどうしたらよいでしょうか?」 と聞くにとどめた方が良いのではないでしょうか? 派遣で3年就業しているので、 リファレンスチェックをしなくても質問者様の人となり、仕事ぶりは判断できるので 特に行わないかもしれないですね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

外資系企業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる