看護助手です。 病院の職場で介助浴の患者を一人で20人も入れなきゃい

けなくて普通にきついです。午前中に最低でも10人も入れなきゃ行けないのに7人が今日は精一杯でした。(一人処置がいるひとがいた)これって他の病院は普通なんですか?

1,491閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 安全管理上2人1組であるべきだし、入浴やオムツ交換でしか観察できない身体所見(ADLや傷等の変化)もあるため、病院では看護師含めた介助が必須かと思います。 私が働いたことたる一般科でも精神科でも、看護師と助手で入浴介助しています。 助手1人は普通では無いです。

    続きを読む
  • 一人で20人?それは多すぎると思う。 一人あたり何分で入れなきゃいけないの?って感じですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護助手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

午前中(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる