教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護施設勤務60代です。 今年度の介護福祉士国家試験に合格しました。 施設に勧められたわけではなく個人的に試験を受けまし…

介護施設勤務60代です。 今年度の介護福祉士国家試験に合格しました。 施設に勧められたわけではなく個人的に試験を受けました。合格したことを40代施設長に報告しました。「みんな合格したみたいだね」で終わりました。 せめて「良かったですね」 「おめでとう」などのねぎらいの言葉が欲しかった。こんな上司を皆さんはどう思われますか?

続きを読む

387閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    介護事業も運営しております。 まずは合格おめでとうございます。 今年は一段と合格率が高かったみたいですね。 それだけ国が今、この介護業界に人材が欲しいという表れですね。我々雇用主側もたくさんの介護福祉士資格者が入職されることは、当然メリットがあります。 数ある国家資格試験の中でも決して難関の試験ではありませんが、きちんと試験対策の勉強をしていないと合格しません。 ちなみにその40代の施設長は、介護福祉士はじめ関連する資格は持っているのでしょうか。 施設によっては異業種から転職されて来た方がそのまま施設長のポストに就いているところもあります。 現場はヘルパーさんたちが頑張ってくれているから成り立っているということを忘れてはいけません。 施設長自身は直接現場に入って、身体介護などの業務をすることがあるのでしょうか。 うちは施設長にも現場に入って頂くし、夜勤、宿直勤務もやって頂いています。 最低限度、初任者研修は修了してもらうようにしています。 口下手で中々言葉足らずの方かもしれないのでわかりませんが、やはり声にして相手に伝えないと通じませんよね。 これは利用者様と接する時も同じだと思っています。

  • 60代で介護福祉国家試験合格凄いですね。チャレンジする事がとても素晴らしい。おめでとうございます! 施設長からもこの言葉欲しかったですね。私も事務職と介護Wワークしている54歳ですが3年後年齢気にせずに国家試験頑張ってみます。

  • どうも思いません。 なんの期待ですか? 言ってもらえて当たり前だと思っているところが今までの緩さを感じます。

    ID非表示さん

  • ちょっと冷たく感じますね。 合格おめでとうございます!!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護施設(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる