高収入=ストレスフルというのはあながち間違っていないのでしょうか?

高収入目指すならある程度の忍耐力は必要でしょうか?

30閲覧

回答(5件)

  • 仕事や企業文化に大きく左右されると思います。 ある程度の忍耐力はどの仕事にも必要です。 低収入だと思われるスーパーのレジ打ちとか、カスタマーサービスは相当なストレスだと思います。 逆に大手外資でゆ~っくり仕事してて、毎年すごい額の給料もらえる人達も沢山います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • たしか『出世するほとストレスが減る』ことを示すデータがありました. 収入とストレスは無関係か,もしかすると高収入=低ストレスかもしれません.

    1人が参考になると回答しました

  • もともとの収支の単位が大きい人ならその人なりの日常。つまりそれほどストレスフルではないと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 収入が上がった初年度が特にストレスを強く感じると思います。 企業勤めという仮定で話しますが、収入を上げるという事は その人に対して新たに業務を託す、期待度を増す。という事です。 そのため、それ相応の業務が自分に来ますので基本的には今まで以上に必死で働かなくてはいけなくなります。 それ相応の仕事をさばけるようになってくるとストレスもあまり感じなくなり、同じ仕事をやっていてもストレスの度合いが違ってきます。 「成長した」という事になるかと思います。 なので相応の業務を与えられた時のストレスを乗り越えられる忍耐力がないと、それ以上の昇給が難しくなる。ということになるので 高収入を目指すにはある程度の忍耐力が必要。というのは間違っていないと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

高収入(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる