教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ハローワークに転職相談するのってあまり良く無いんでしょうか? 家庭の事情で在宅時間を作りたいため調理系から在宅or近場…

ハローワークに転職相談するのってあまり良く無いんでしょうか? 家庭の事情で在宅時間を作りたいため調理系から在宅or近場の拘束時間の短い調律以外の仕事に移ろうかと考えています只私自身転職が初めてで、料理以外の仕事でどんなスキルが必要かどんな仕事があるかまったく分かりません。 この事を聞きたくてハロワに行こうと思ってたんですがネットでみた感じハロワじゃなく転職エージェントの方がいい、などみかけます。 待ち時間も馬鹿にならないみたいなので本当にあまりよくないならハロワに行くのをやめようかなと思ってます 知識のある方ご意見きかせて頂けますと幸いです。

続きを読む

563閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ハローワークに相談しても良いと思いますよ。HPで求人検索できますので、まず確認してみてはどうかな。 https://www.hellowork.mhlw.go.jp/kensaku/GECA110010.do?action=initDisp&screenId=GECA110010 良い求人はすぐに埋まるので毎日チェックすると良いです。時期によって掘り出し物も出てきます。役所とか公的な所はハローワークしか扱ってないです。

  • 両方やったらいいんじゃないですか?片方じゃないとだめとかあるの?? 再就職手当のことは調べました?そこからでは?

  • ハロワの相談で良いと思います。 転職エージェントは今と同じ仕事をする際のキャリアアップには使えると思いますが、経験のない仕事に転職するのにはあまり役に立たないと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • ハロワは求人するのが無料なのでブラックも多い。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

在宅(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる