教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

男性は出世しないと多方面で不利なのは何故ですか? 社会人3年目の男です。独身で彼女もおらず結婚の予定もありません。…

男性は出世しないと多方面で不利なのは何故ですか? 社会人3年目の男です。独身で彼女もおらず結婚の予定もありません。 会社に慣れてきたのですが最近タイトルの件で疑問を抱いています。職場で去年から、産休育休を取る先輩方が数人いまして、飲み会でその方たちの話を聞いたときです。産後はできるだけ出世はしたくない、子供の面倒を見たいという事です。 それ自体は別におかしいとは思いません。 しかし、〇〇君は将来結婚して子供できたら、奥さんの代わりに暫く養わないといけないからどんどん上目指しなよ、と言われました。 それを言われてちょっと何故?と思い それからなんとなく社内の人たちを観察していたのですが、女性社員は管理職の方は少なく、管理職は圧倒的に男性社員が多いです。 所謂立場が低い平社員の男性は女性と比べて下に見られてる、悪く言えば扱われ方が雑というのも気付きました。 男女差別をするつもりはありませんが、何故女性は出世しなくても扱いが悪くなったりしないのに、男性は出世しないと社内の扱いが悪くなるどころか、結婚も不利になるのでしょうか? 女性も今の時代は産後すぐ復帰する人が増えてますし、男女平等を提唱するなら女性も出世したほうが会社にとっては良いのではないですか?

続きを読む

194閲覧

ID非公開さん

回答(10件)

  • ベストアンサー

    >男性は出世しないと多方面で不利なのは何故ですか? それは単純に男性が女性より出世しやすいからです。 日本は男女平等を謳ってますが、それは表面的なものです。 ※政府は「2030年までに社会のあらゆる分野で指導的地位に女性が占める割合が30%になるように」と定めた女性管理職比率の数値目標(203030)等、男女平等を進めています。 仮に質問者さんが会社の社長の立場になったと思って考えてみて下さい。 女性職員を雇うということは、その女性が出産をし、産休に入る可能性がありますね。その産休期間、当然ですが会社には空席ができます。その間、女性職員は戻ってくるという体なので席は保ちつつ、その間の職員を雇わないといけなかったりします。中には産休期間に入ったまま退職する職員もいます。そうしたことも考えないといけない。そういった時に、会社の社長として、どちらの給料が高くなるか一目瞭然ですよね。会社として残って欲しい人ほど給料は高く出すでしょう? 社員として考えたら不満なところもあると思いますが、社長の立場になって考えてみると、男女平等を簡単に謳うことは難しいのです。

    1人が参考になると回答しました

  • ガラスの天井 という言葉をご存知でしょうか。 男女同一労働・同一賃金にしなければならないならば、男女を同一労働にしなければ良い 典型的なのが、一般職・総合職という採用時の役割分担。 合理的に見えますが、実は、男女同一労働・同一賃金の抜け道として考え出された物です。 同じ事が、勤務評価でも行われています。 同じような評価でも、男性の場合、「将来有望」の一言を加えることで、同等の女性よりも、早く出世するのです。 これが、「ガラスの天井」、目に見えない差別です。 同じ事が男性にも起きますが、逆に、「お荷物社員」というレッテルを貼ることです。 有名なのが、かつてあった「窓際族」。 産休や育休、休暇をたくさん取る社員に、「仕事に対する意欲が足りない」 というレッテルを貼って、お荷物社員にしてしまう。 女は所詮 男ならば という言葉が付けられるようなことが、目に見えない差別なのです。 女は所詮、やめるんだから、波風が立たないように扱っておけ。 間違っても、パラハラだとか、セクハラだとか、起こすなよ。 男に生まれたら、出世を目指すは当然だろう。 気骨を示せ、歯を食いしばって、頑張ってこい。 客に罵倒されたからって、何だ。そんなの当たり前だ。 という目に見えない差別があるのですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • うちの会社は女性も管理職になりますし、私自身育休2回とってます。 でも、会社としてはどうでしょう? 突然お休みをもらうこともありますし、時短勤務です。 周りへの皺寄せがありますし、もう1人子供を産む可能性もありますからね。 会社としては先の予定が見えない女性より男性の方が断然使いやすいと思いますよ。 また女性は産休育休(しかも一回ではない可能性大)で収入が減りやすいですし母子の体調次第では希望通りに復帰できないこともありますから自ずと男性に安定的な収入を求めます。 会社でも産休育休のブランクがあるしねという見方があったり、そもそも会社によっては女性が管理職になりにくい風潮があるところでは女性だしなという下に見るものがあったり。 いろんな要因があるからこそいまだに男性は稼いでなんぼみたいな扱いをされるのだと思います。 これが産休は当然妻が取るが男性も同じように育休や復帰後の子育てや家事をするのが当然になれば変わるかもしれませんね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 「女性も今の時代は産後すぐ復帰する人が増えてますし、男女平等を提唱するなら女性も出世したほうが会社にとっては良いのではないですか?」 ↓ 医師や弁護士など、専門職なら有能な女性も出世しやすいですよね。 ただし、一般的な企業の会社員女性が出世を目指すとなれば、勤務時間数が減ると不利になるのは当然だと思います。 つまり子供を産まない女性は、会社で出世している場合もありますね。 逆に言えば、1人で子育てしているシングルファザーも管理職などに出世はしにくいですよね。 どれくらい会社に貢献できるか、ということが重要なのだと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる