教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

イオンスタイルのバイトを辞めたいです。 採用されて2日間あるオリエンテーションに行ったんですけど生理的に合わなすぎて辞…

イオンスタイルのバイトを辞めたいです。 採用されて2日間あるオリエンテーションに行ったんですけど生理的に合わなすぎて辞めたかったので飛ぼうと思いました。でも飛ぶにも連絡くらいはした方がいいと思って返却物の郵送と退職の旨を電話で伝えたところ面談やらなんやらあるからできれば来てくれと言われました。行った方がいいのは当然なのですが上司の顔も見たくなくて辞めるのになんで面談必要なのか分かりません。 今日担当総務から改めて連絡があるんですけどその時にどうしても即日辞めざるを得ないような理由を教えてほしいです。 実家が家事になったから帰らないといけないとか大学を辞めるから実家に帰るとか言ったらすぐ辞めれますかね ちなみに電話の時点では濃厚接触者と言って直接出向けないようにはしました。 一身上の都合では多分通用しないですよねイオンみたいな会社は ちなみに電話でははっきり品出しで応募したのになぜレジ配属なのか、上司も勤務スタイルもきちきちすぎて合わないから働き出してすぐ辞めるよりもう辞めた方が迷惑にならないので辞めたいと伝えました。 そのエリアのマネージャーと面談してコメントもらって総務とも面談とかたかがバイトに意味がわかりません。 退職の旨と返却物は返したのでもう連絡無視してもいいんですかね、親に連絡はいきますよね多分 説教くさいのは要らないです。クズなのは重々承知です。 これからも多分同じだよというのも要らないです。 重々承知です。

続きを読む

3,413閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • だったらまずその気持ちを伝えたらいいんじゃないですかね。 辞めるのに面談する必要があるんですか?とかオリエンテーションですごく嫌な思いをして精神的に面談することも辛いのですが?とか。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イオン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる