教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

新婚旅行に行きたいので辞めた、が独り歩きしてしまい会社が傾いています。これは誰が悪いのでしょうか。数年前にある女性社員が…

新婚旅行に行きたいので辞めた、が独り歩きしてしまい会社が傾いています。これは誰が悪いのでしょうか。数年前にある女性社員が結婚休暇で2週間休みたいとの申し出がありました。どこか行きたい国があり遠いので2週間がいいそうです。これは結婚式と合わせて2週間で特別休暇と足りない分は有給を使って欲しいと。今まで1週間の特別結婚休暇はありましたが、2週間は取った人がいないので人事部が難色を示しました。話し合いの結果1週間では足りないので辞めることになったそうです。 その女性社員は親族や友人からなんで辞めたの?と聞かれると新婚旅行に行きたかったから辞めたと答えていたそうです。それが地元で広まってしまい新入社員が入らなくなってしまいました。 私たちの会社は地元の中小企業で地元に根付いた会社で地元の高校や大学から新入社員を募っていました。大企業ではないので、県外から来てくれる人はごく少数です。どうやらその話が回り回って学生の耳に入り、一気に広まったようです。あの会社に入ったら新婚旅行行けないらしいぜ、マジか、彼女とハワイいつか行きたいと思ってたのにあそこに就職したら一生海外なんて無理だな、となっているそう。ある時期から内定辞退、就職希望者が一気に減ったので調べた所判明しました。新人が入らなくなり人手不足が一気に進み、残業が増え退職者も出てしまい、中途も減りかなりヤバい状況です。その女性社員に聞き取りを行ったところ、こんなことになってるのは知らなかったそうです。ただ、新婚旅行に行きたかったから辞めたと答えていただけ。休み希望が会社と合わなかったと言っただけで休みが貰えないとは言ってない、なので嘘は言ってない(だから私に非はない)とのこと。 これからどのように建て直せば良いのでしょう。募集要項に特別休暇、結婚の場合には1週間〜10日ときちんと書いてますがおそらく学生は嘘つきめ、騙されないぞと思ってるそう。

補足

あーなるほど腑に落ちました。新婚旅行以外では有給が取れないと思われたということですね。そしたら結婚したときの新婚旅行しか海外旅行に行けない、それ以外は有給が取れないから海外旅行なんて無理と思われたのかもしれないですね。うちのお盆休みやお正月休みは短いため年間休日は110日と記載してます。有給はもちろん取れますが連休は取れないと思われたのかもしれないので、そこから訂正が必要ですね。

続きを読む

358閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(8件)

  • 新入社員が入らなくなったのはその噂だけが原因ではないですよ! 応募が少なくなった原因をその噂だけだと思っているあたりがどうしようもないなと思います。有給、年間の勤務日数だけで会社選んだりしないですからね。 根本的な労働環境を改善しましょう。 有給が取れない、それだけですか? お給料はよいですか? その他の待遇、労働環境はよいですか? 会社が提供しているサービスのイメージはどうですか? 何かが良ければ何かを我慢できますが、 何も良いところがないとかではないですよね? 既存のスタッフを大切にしましょう。 友人同士でも、環境のいい職場で働いていたら いいなぁって、すぐ噂になりますよ! 特にママ情報はママからママへとどんどん伝わりますよ! 以前勤めていた職場は有給は退職するまで取れませんでした。 なので、辞めるときに、みんなまとめて何週間も休んでいましたよ! 普段から使わせてあげたらやめなかったかもしれないのに。 新婚旅行で2週間お休みが欲しかった社員さんには 退職の際に有給取らせてあげたんですか?ちょっと気になりました。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • それだけが理由で新卒が応募してこないなんてことはないと思いますが、本当にそれが理由なのか確証があるのでしょうか? まず、女性が二週間の休暇が却下されたため、「それを諦めてでも、そこで働き続けたい。」と思わなかったということがひとつ。 それは事実であり、新婚旅行とあわせて二週間休めないなら辞めてしまうという決断をしたわけで、それを会社側が非難することはできず、「ちょっと待った!」とそれなら休んでも構わない、ひとりぶんの欠員を何とか社内でやりくりしようというような社員側に立った対応ができていなかったともいえます。話し合いの結果、折り合わず辞めたということですので、会社としては断固延長無理という姿勢だったと思われます。 時が経って聞き取りをされた彼女も気の毒ではありますが、故意に悪い噂や嘘を広めていたわけでないのであれば、彼女を責めるのはお門違いです。 地元に根付いた会社であれば、ますます細かく融通がきく対応が必要だったし、今後は年間110日の有給があり、自由に取れるというのを前面に宣伝するしかないでしょう。 男性が何か月も育児休暇がとれる時代です。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • それが原因だと思いこんでるだけです。 >人手不足が一気に進み、残業が増え退職者も出てしまい、中途も減りかなりヤバい状況 実際今、社内がこんな状況なのですから 「環境が良くないよ」ってのが事実でしょう。 とりあえず、バイトでも派遣でも中途でもいれて、 今いる社員が「新婚旅行でなくても有給をある程度自由に使える」「うちは労働環境がいいよ」 といえる。 ようにすべきと思います。 噂といいますが、事実が先ですよ。 「うちは就職したいような会社ですからきてくださいね。休みも取れます。」 というなら、事実まずそうしないとだめです。 新婚旅行なんてめったないことですから、社員の多くにはどうでもよくって 普段の有給や、残業が少ないとかそういうほうが大事。 その噂を解消しても、「うちは残業も多いし、人は足りないし・・・」 と現職員が思っているなら、それが伝わります。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 新婚旅行に有休休暇の取得を渋る会社には、就職したくないのは当然だと思います。 人事部が難色を示した事に正当性があったのか疑問なところですが、正当性が無ければ労働者の権利に対する違法行為をした事になります。合理的な理由もなく拒否すれば有期刑、罰金刑の重い罪になります。 その上で労働者が退職しなければならなかった事は事実ですので、噂が広まるのも仕方がない事かと思います。 ブラック企業の典型例なので、まずは数年間の有給休暇取得率100%の実績を 作ってから、求人広告に嘘偽りなく有給休暇取得率100%と記載する事を目標にして下さい。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる