教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マクドナルドのバイトを辞めたいと考えています。 雇用期間は1年間となっていますが、始めて1ヶ月で辞めたいと感じてしまい…

マクドナルドのバイトを辞めたいと考えています。 雇用期間は1年間となっていますが、始めて1ヶ月で辞めたいと感じてしまいました。自分に向いていないというのが主な理由です。伝えると、契約期間内だから無理と言われ、それ以上退職についての話をさせていただけませんでした、、、。 雇用期間内でも理由があれば辞めることは可能でしょうか? 退職を拒否することは法律違反であると調べたのですが、これはアルバイトにも当てはまりますよね?

続きを読む

939閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    でしたら残りの期間全部休むでもかまわないですよ 契約期間があるということは契約書が有るはずです 契約書はありますか? あれば退職に関する記述はありますか? まずは確認してください 契約期間があるならそれを盾にお店側は「契約の遵守」を求めることは当然です ですが、契約の遵守と「辞めさせない」ことはまた別の話です お店側は「契約だから守ってね」とお願いはしても働きたくかない人の首根っこを掴んでまで無理矢理働かせるようなことは出来ません そんなことが可能になると怪我や病気で働けない人まで働かせることが出来ますからね 労働の契約は奴隷の契約ではありませんので お店側は契約を守れなければ 損害賠償を請求することしか出来ません それが日本です そして現実として損害賠償を請求される可能性は限りなくゼロに近いです 「辞める」と伝えて行かなければいいだけですよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる