教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初質問です。 誤ちを犯してしまいました。どうすればよいか悩んでおります。当方は男です。

初質問です。 誤ちを犯してしまいました。どうすればよいか悩んでおります。当方は男です。職場で新しく配布された緊急連絡網があるのですが、GW中になにかあった場合のために、上司の連絡先を自身の電話帳に登録しようと考えました。そこで連絡先を見ていたところ、5月に新規で採用された女性非常勤さんの名前にふと目がとまり、「この方が採用されたから新しく連絡網が配布されたんだなぁ」なんて考えながら無意識に上司ではなく非常勤さんの電話番号を間違えて電話帳アプリに登録してしまいました。すぐに間違えに気が付き、慌てて削除したのですが、電話帳アプリとラインが同期されてしまい、非常勤さんがラインで友達追加されてしまいました。 非常勤さんの視点からすると、「電話番号で友達追加されました」として当方の名前が表示されるため、職場で自己紹介くらいしかしてない男から、どこかで入手した電話番号を用いて友達追加されたと判断するため、とても気持ちが悪いと思います。 そこで誤解を解消したく、 ①次回出勤時に、事情を説明し非常勤さんに直接謝る。 ②直接だと気持ちが悪いため、上司に説明し、上司から非常勤さんに事情を説明してもらう。 ③何も言わず、そのままにしておく。 等の方法を考えております。職場は10人くらいなのですが、仮に謝るにしても皆がいる前で謝罪したほうがよいのか、非常勤さんの帰り際に声かけ、周りの人に聞こえないようこっそりと謝罪したほうがよいのか等、何がベストか悩んでしまいます。 セクハラに繋がるような状況を生んでしまい、非常に申し訳ないです。 しょうもない悩みかと思いますが、解消にご協力頂けると幸いです。

続きを読む

162閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ①次回出勤時に、事情を説明し非常勤さんに直接謝る。

    1人が参考になると回答しました

  • ①の直接の謝るのが良いかと思います。 きちんと説明し謝罪したうえでLINEをブロックしてもらっても構わないと伝えるのがベストだと思います。

    2人が参考になると回答しました

  • ハラスメントや個人情報管理に凄く厳しい組織であればGW中でも速やかに上司に報告するのが良いと思います(上司が知ってるのと知らないのでは最終的な意味合いが変わって来ます)本人には絶対直接的な連絡はNG。 そこまでめちゃくちゃ厳しく無い場合は本人にSMSで直接謝罪の後日上司に報告で良いと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

非常勤(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ライン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる