教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

縫製業の方にお聞きします。2.30台のミシンを置いて縫製されている会社などが多いと思いますが、換気などはどのようにされて…

縫製業の方にお聞きします。2.30台のミシンを置いて縫製されている会社などが多いと思いますが、換気などはどのようにされていますか。ちなみに我が社は換気扇が壁に家庭用の大きなのがついていますが回していません。仕事終わりにエアーでシューと埃を吹き飛ばしてほうきでゴミを集めて終わりです。 どのような掃除をしていますか?

補足

換気扇は回していますか?

32閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ミシン40台超があった現場経験者です。 基本的には「窓を全開で開けて、エアーでシュー、そのあと掃除機やほうき」です。それ以上はありません。 ただし塵肺対策が必要なもの(布地を切断する機械など)には最初から集塵機が付いており、作業中に埃を吸い取ります。 ミシン縫製は塵肺扱いにならないので、普通です。 なので作業場所のエアコンのフィルターがすぐに詰まります。1週に1回はそれも「エアーでシュー」です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

縫製業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる