教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

最終面接で落ちました。 24卒です。唯一、選考に進んでいた企業の最終面接に落ちました。その企業は現在人手不足らしく、マ…

最終面接で落ちました。 24卒です。唯一、選考に進んでいた企業の最終面接に落ちました。その企業は現在人手不足らしく、マイナビやリクナビの就活サイトでも「積極的に採用中」という記載が未だにあります。最終面接はかなり自信がありました。 プレゼンと面接があったのですが、役員の方にフィードバックとして 「弊社で活躍してくれそうな雰囲気が垣間見えましたね。熱意も感じられて、来年が楽しみです」 とまで最後言って頂きました。 しかし落ちました。 電話での合否の連絡だった為、不採用の理由を聞きました。 そこで言われたことが 「1次面接前に受けてもらったテストと今回行ったテストの出来がかなり異なり、断定は出来ませんが不正受験の可能性をこちらとしては疑いました」 と言われたんです。 言い訳にはなりますが、一次面接前に受けたテストは「SPI、玉手箱」と言った試験。 今回受けた試験は「10分で計算問題をどこまで解けるか」 でした。 そこで何故不正受験の可能性を疑うのでしょうか。 知人にその企業を合格した方がおり、その方曰く 「ほぼ全員に合格を出している」 と人事の方から言われたそうです。 第1志望でこれまでやってきて、悔しくて仕方ありません。 不正受験を疑われて落ちる、こんな事あるのでしょうか。 また、最終面接って基本受かるものだとよく聞きますが、実際落ちた方いらっしゃいますか?

続きを読む

4,694閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • 不正が疑われてるのもあるだろうけど基礎学力に問題ありと思われてる可能性もある。

    1人が参考になると回答しました

  • 私の友人はSPIは1回なのに1週間後に企業から連絡が来て、再度SPIを受けました。 恐らく不正を疑われてもう1回受けたのだと思います。 結果は合格でしたが何がスッキリしないようでした。 あなたの場合も勝手に判断されるのではなく、もう一度受けさせる対応があったと悔やまれますね。 第一志望でしたが、こんな対応しかしなかった企業には縁が無かったと思って前に進みましょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • Webテストの替え玉受検で逮捕者まで出たじゃないですか。それで今は企業側もしっかりと不正排除するようになったってことです。 Webテスト受けた後も学力を維持できるように、定期的に勉強し続けた方が良いですね。 終わってしまったことなので、次に活かすしかないです。

    続きを読む
  • 他に理由があるけど、成績の乖離を言い訳に使ったって感じですね。 ネットで受けたのか?会社で受けたのか分かりませんが、 明確な証拠があれば、それを理由にする可能性はありますが、 疑いがあるで不採用は、あまりにおかしな事です。 最終面接でも落ちる事はあります。 普通の面接と変わらない場合もあれば、最終確認程度の場合もあります。 後者の場合も多いので、基本的に受かると言う情報が多いのかと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

24卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる