教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学生です。 塾講師や家庭教師のバイトをしたいと思っているのですが、そういったバイトをした場合、夏休み実家に帰省するのは…

大学生です。 塾講師や家庭教師のバイトをしたいと思っているのですが、そういったバイトをした場合、夏休み実家に帰省するのは難しいですか? また、塾講師と家庭教師だったらどっちがオススメでしょうか?

続きを読む

171閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ・夏休みに実家に帰省は難しいか? 家庭教師のアルバイトの場合は、ご家庭とのスケジュール調整・交渉次第で柔軟に 対応できると思います。一方、塾の場合、夏期講習などに入ることになると実家に 帰省できるタイミングが限られてくるかもしれません。ただ家庭教師センター・塾によってスケジュールの相談はできますし、夏休みに休めるところもあるので個別に確認してみることをおすすめします。 ・塾講師と家庭教師のどちらがオススメか? どちらもオススメです。ただ、集団指導が得意なら塾。個別指導をしたいなら家庭教師が良いです。つまり集団指導をしたいか個別指導をしたいかをじっくり考えて みることで結論が出ます。 集団指導:たくさんの生徒に対して板書計画をしたり、採点をしたり、1対多で 指導内容を伝えるための教材を用意する必要がある。 個別指導:1人の生徒に対して責任を持って指導する。ただし1対多で用意しなければいけない教材(例えばたくさんプリントを刷る、板書計画を考える)などの 負担は集団指導ほど大変ではない。 このような違いはあります。もし、個別指導に興味があるなら家庭教師センターに登録してみてはいかがでしょうか。例えば以下のURLでは複数の家庭教師センターに一括登録できるため、複数のところからオファーが届くこともあるためおすすめです。 キャンパスライフ●https://camlife.info/

  • 個別指導塾でバイトしています。 夏期講習が終わった9月なら比較的自由です。 代講をお願いして帰省や旅行が出来ますよ。 家庭教師は経験がないのでどちらが良いかはわかりません、すみません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

家庭教師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる