教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

マクドナルドの新人クルーです。 レジでメニューを探したり(特にクーポン)、サイドメニュー変更などの操作が遅くレジの時間…

マクドナルドの新人クルーです。 レジでメニューを探したり(特にクーポン)、サイドメニュー変更などの操作が遅くレジの時間が長くなってしまいます。なにか早くなるコツはありますか?セットが何個か入った時などはいちいち飲み物を聞いたりせず、最初に言われたセット数打ち込んだ後でまとめて聞いた方がいいのでしょうか? 今はまだ操作が慣れておらず、その都度操作しないとパニックになるのでひとセットごとに飲み物やサイド変更を聞いています。 またオーダーテイクタイムと言う言葉をこちらの知恵袋で何度か見かけた事もあるのですが、レジのタイムは測られるのでしょうか? 仮にレジが慣れ早くなったとしてもお客さんが迷っていたら遅くなると思いますが注文が遅いお客さんにばかりに当たった時でもあの人のレジ遅い…などとタイムを見られて後からなにか思われてしまうのでしょうか…? まとまりのない文章ですみません。 まだ数回のinですが毎日わからない事だらけです。

続きを読む

126閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • オーダーテイクタイムは計られてますが、最初は気にせず まずはオーダーを確実に受けましょう。 セットが複数個場合は、そのつどドリンクを聞きましょう。 BMのセットと・・・と言われたらサイドメニューは?ドリンクは?などと こちらのペースに持ち込むことが大切です。 頑張ってください!

    続きを読む
  • 無理に早くやろうとして、注文ミスしてしまったら意味ない(お金が関わるので、ゆっくり確実によりもお客様にご迷惑)ので、自分のペースでやって、慣れてきたら徐々にやり方を変えて(仰るようにサイド・ドリンクをまとめて聞くように変える等)いけばいいと思います。 一応ノルマ的なものはあるようですが、最初にも申し上げたように過剰にタイムを気にして注文ミスしたら意味ないので、気にしなくていいです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる