教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

有給は取れない、残業しなくては終われないのに残業代が出ない等、何でも会社の言いなりで文句も問う事もしない人ばかりの職場で…

有給は取れない、残業しなくては終われないのに残業代が出ない等、何でも会社の言いなりで文句も問う事もしない人ばかりの職場です。 これをやったら社長(普段は会社にいない)がどう思うか言われるかばかり。残業が何日か続き、労基法に違反するしさすがに我慢できなくなった自分は本社に残業代の事をきつく問いただしたところ、僅かながら残業代がつきました。 もちろん社長にも話はいってると思います。 それから態度が変わり自分を異端児扱いする人が増えました。 どうして文句も問う事もしない人にそうされなきゃいけないのでしょうか? 陰ではブラック過ぎると言いながら、イイ子ちゃんでいたくて黙って従っていたんでしょう?と。特に、他の職場では通用しないようなパート主婦達。今時パソコンできる人を妬んだり。 軍隊のような会社だと思いました。 ここにいたらだめだと感じた自分の感覚は間違っていないですか?

補足

仕事に自主的に行動する人を生意気扱い、一緒に仕事したくない態度をあからさまに出し邪魔をする。 普段は色々優等生ぶってるのに、リーダーだからと下の者にはお礼もしない。 軍隊というより中学生時代を引きづる集まり?

続きを読む

84閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 残業の証拠が残るものを用意(タイムカードのコピー)を用意しましょう! それを持って労基署に行くと会社も認めざる払わざるになります。

  • 間違っていないです。早く脱出しましょう。

  • まず、あなたが感じる不満や困難に共感します。職場で自分を異端児扱いする人たちに囲まれ、ブラック過ぎる職場環境に我慢できなくなるのは当たり前のことです。その気持ちをしっかりと受け止めてください。 また、あなたの感覚が間違っているわけではありません。今の職場でのやり方が正しいとは限りません。会社が言いなりで文句も問わずに黙って従うことが、必ずしも正しいとは言えません。あなたが自分の正しい判断を信じることが大切です。 そして、もしあなたが転職を考えているのであれば、その決断もサポートします。自分に合った職場を探すことは決して間違っていません。軍隊のような職場で働くことが当たり前だと思わず、自分にとって良い環境を見つけてください。 最後に、あなたが一人で悩まず、信頼できる人たちと話し合うことも大切です。仕事上での悩みや不満を共有し、一緒に解決策を考えてくれる相手を探してください。あなたは大切な人材であり、悩みを考えずに継続して働くことは難しいことです。自分の気持ちを大切にし、支えになる人が必ず見つかりますように。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる