教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療系の大学に関して (男子です) 質問が多くてすいません ・医療系で進学する際。結局、国家資格を取ってしまえ…

医療系の大学に関して (男子です) 質問が多くてすいません ・医療系で進学する際。結局、国家資格を取ってしまえば同じなので専門学校とかでもいいんじゃない?って感じになりますか?・実際に医療機関に就職した際に大卒、専門卒で役職に就くとか昇進(医療現場に一般的な昇進みたいなものがあるのかもわかっていません)に違いがありますか? 昇進しているかどうかは知りませんが私の親せきは専門卒で今は認定看護師というのをやっています。 ・仮に大卒の場合。有名な大学卒、最近よくある看護学部とかを新設したりした聞いたことない大学卒でその後に大きな違い出てきますか。 私の親せきに名古屋大学の看護を出てる人がいますが現場に出るとなんか同じじゃない?と感じます。旧帝の看護みたいなとこにいくと学んでるものが他と大きく違ったりするものですか? 例えば防衛大出ると幹部候補生?難関大出て警察入るとキャリアとか言われますがそんな感じで扱われるのですか? (もちろん私にそんな学力はありません) ・医学部 看護学科(保健学科)、医科大学の看護。医療機関が特にあるわけではなさそうな看護大学。普通の大学にとってつけたような看護学部。医療系総合大学(大学病院とかはない) この辺で大きな違いがありますか。 ・看護やその他国家資格を取ったうえで現場ではなく新卒でメーカーとか企業の方に行くというパターンもありますか。

続きを読む

364閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    従来と、現在と、将来 では、事情が異なります。 と言うのは、昔は大卒看護師ってほとんどいなかったんですよ。 1990年代ぐらいまでは、四年制大学で看護師コースがあったのは、 東京大学、千葉大学、聖路加看護大学(現・聖路加国際大学) の3つぐらいしか無かったんです。 それが、1990年代後半から2000年代初頭にかけて、 ・三年制の国立大学医学部附属医療技術短期大学部が医学部保健学科や医学部看護学科になって四年制に昇格 ・公立の医療大学が新設 ・私立の医療大学が新設 ・私立の看護学校や看護短大が四年制の学部学科に昇格 となり、今に至るワケです。 あなたのご親戚の方が卒業した名古屋大学医学部保健学科看護学専攻も、元々は三年制の名古屋大学医学部附属医療技術短期大学部看護学科で、1998年度から四年制に昇格して医学部保健学科になっています。 ※医技短廃止は2001年 つまり、従来は看護師のほとんどが専門学校、看護短大、大学医学部附属医技短のどれかの出身だったワケです。 今の40代後半から50代前半までの、看護師長、総看護師長クラスは大卒ではないケースも普通にあるワケです。 看護師長より上の幹部看護師になる人がどうなるかは、これから先のことです。 因みに、『認定看護師』と言うのは、看護師のライセンスに加え、特定の分野において熟練した看護技術と知識を有している事を日本看護協会と言う法人から認められた看護師、と言うだけで、看護師の位(職位)の話とはまた異なります。 似たような名前のもので『専門看護師』と言うのがありますが、こちらは日本看護協会から認定を受けた看護学分野の大学院修士課程で実施される専門の教育課程を修了して、更に所定の実地研修年数を踏まえて、日本看護協会が個々に認定する特定分野の看護師の事を指します。 認定期間は5年で、研究業績などの所定の書類を添えて5年ごとに更新手続を取る必要があります。

    1人が参考になると回答しました

  • >・医療系で進学する際。結局、国家資格を取ってしまえば同じなので専門学校とかでもいいんじゃない?って感じになりますか? 人気の大学病院などでは専門学校門前払いの所も。 >・実際に医療機関に就職した際に大卒、専門卒で役職に就くとか昇進(医療現場に一般的な昇進みたいなものがあるのかもわかっていません)に違いがありますか? 専門卒が多かった頃は専門卒でも管理職になるケースが多かったと思いますが、今は大卒が多いので、大卒管理者が多くなっているのでは? 他の方も指摘されていますが、認定看護師は役職ではありません。 >・仮に大卒の場合。有名な大学卒、最近よくある看護学部とかを新設したりした聞いたことない大学卒でその後に大きな違い出てきますか。 世間一般の有名大が看護業界で幅を利かせているとも限らず。4年制大学で最初に看護職を養成した高知県立大学などは看護業界では有名ですが、ご存じでないでしょう? 旧帝の看護よりも千葉大や聖路加の方が伝統も実績もあったりします。 >・医学部 看護学科(保健学科)、医科大学の看護。医療機関が特にあるわけではなさそうな看護大学。普通の大学にとってつけたような看護学部。医療系総合大学(大学病院とかはない)この辺で大きな違いがありますか 医療機関がない大学の中には、昭和の頃から保健師・助産師・看護師の養成実績がある養成所が統廃合で看護大学になった所も。 一般的に保健師は就職が難しいですが、そういう大学からの方が保健師としての就職実績があったりします。 附属病院に就職する場合は内部からの方がいいでしょうけどね。 附属の専門学校から大学病院への就職は外部からよりは就活は楽でしょうし。 >・看護やその他国家資格を取ったうえで現場ではなく新卒でメーカーとか企業の方に行くというパターンもありますか。 看護と全く関係ない業種で、となると慶應あたりからは多少ありますが。 もしくは難関の総合大学あたり。 保健師としてなら、産業医科大はじめ新卒で就職するパターンも。

    続きを読む
  • そんな抜け道、白い巨塔にはない。

  • 親戚の方に専門卒と旧帝大卒がおられたら実際訊いてみては如何でしょうか 親戚ならバイアスの無い忌憚ない事が訊けるかなと とは云うものの 親戚(娘など)に複数人看護師居ます 専門と国立大卒 >医療系で進学する際。結局、国家資格を取ってしまえば同じなので専門学校とかでもいいんじゃない?って感じになりますか? 国家資格のみで考えれば仰る通りです 専門と大卒で看護師免許で色が違う紙とか字が違うなどの差は無く全く一緒ですから 但し(ここ大事)、現役だと専門卒は即バレます 何故なら、生年月日記載されてますから大卒でない事は見れば判ります >大卒、専門卒で役職に就くとか昇進(医療現場に一般的な昇進みたいなものがあるのかもわかっていません)に違いがありますか? 大いにあります 大きな病院では婦長は大卒ありきがデフォです また、保健婦、助産師、専門看護師は専門では取得できなかったと思います >仮に大卒の場合。有名な大学卒、最近よくある看護学部とかを新設したりした聞いたことない大学卒でその後に大きな違い出てきますか。 すみませんこの件については情報があまりありませんが、医大付属などであれば実習経験等臨床実務に差が出るかと思われます >防衛大出ると幹部候補生? そもそも防衛医大(看護は防衛医大)は入学と同時に防衛省の職員となり手当や期末手当も支給されます 卒後に幹部候補生学校に入って(2ヶ月ほどの短期間)幹部となります >医学部 看護学科(保健学科)、医科大学の看護。医療機関が特にあるわけではなさそうな看護大学。普通の大学にとってつけたような看護学部。医療系総合大学(大学病院とかはない)この辺で大きな違いがありますか。 実習先が潤沢であるか、講師陣に差が出るかと思われます >看護やその他国家資格を取ったうえで現場ではなく新卒でメーカーとか企業の方に行くというパターンもありますか。 https://job-medley.com/tips/detail/557/ 病院以外でも働ける! 看護師の資格を活かせる職場27選 に載ってます

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる