教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

適職診断に沿って就職した方はいますか。結果はどうでしたか。 自分がしたい事、出来る事、わからなくなって来ました。

適職診断に沿って就職した方はいますか。結果はどうでしたか。 自分がしたい事、出来る事、わからなくなって来ました。

25閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • 適職診断はあくまでも「統計結果」みたいなものですので、自身がそれよりもやりたいことがあれば、そちらを優先した方が良いです。 「自分がしたいこと」から「自分に足りないモノ」を勉強する 「出来ること」から「自分がしたいこと」を考える この両者は似て非なるモノです。 解らなくなった時こそ、別々に記載してみてはいかがでしょうか? 職務経歴書は「自分のできる事を棚卸し」と同じです。こちらが出来ていれば、残りは「自分のやりたいこと」ですが、これは否定せず「心の赴くままに書いてみて」そこから、考えてみてはいかがでしょうか?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる