教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

管理栄養士の資格を持っている方に質問です。私は今大学四年生で、食品メーカーの営業職と給食委託会社から内定をもらっています…

管理栄養士の資格を持っている方に質問です。私は今大学四年生で、食品メーカーの営業職と給食委託会社から内定をもらっています。大学では管理栄養士の資格を取るための勉強をしていますが、就職活動をしている中で営業の仕事にも興味を持ちました。どちらの仕事を選んだとしても違う方にしておけば良かったと考えてしまうのではないかと思い、とても悩んでいます。管理栄養士の資格を持っているけど全然違う仕事をしている方や、違う仕事を経験して管理栄養士に転職した方がいましたらアドバイスをいただきたいです。

続きを読む

102閲覧

回答(3件)

  • 管理栄養士の資格を活かすために委託給食に行くのは絶対にやめましょう。待遇が悪いだけではなく、将来につながる(他の管理栄養士職に就くのに役立つ)こともありません。例えば、病院に行きたくても、委託給食は経験者扱いにはなりません。 それよりも、食品メーカーの営業職に就いて、管理栄養士の知識をネタにしながら営業に取り組んだ方がいいと思います。

    続きを読む
  • 他の方が言う通り、委託はやめた方がいいです。 私の会社にも、委託から逃げてきた人が居ますが、転職で苦労されていました。その人は、在学中に医薬品登録販売者の資格をとっていたので、ドラッグストア管理栄養士として転職できましたが、同時期に同じ委託会社から転職で逃げようとした人は、ドラッグストアでも採用されず、委託から逃げることができなかったそうです。

    続きを読む
  • 委託で管理栄養士してましたが、未来がなく辞めました。大変だと思いますが、メーカーで営業の方がずっと続けられると個人的には思います。また転職するにしても委託は不利だと思うので、営業のほうが今後も幅が広がりそうです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる