教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ケアマネの試験についての質問です。

ケアマネの試験についての質問です。今年の4月で介護福祉士資格を持ちながら勤続年数5年が経ちました。そのため、ケアマネの試験を受けてみようかと考えていた矢先諸事情により9月に引っ越しが決まってしまいました。 引越し先でも介護をする予定です。 しかし、また3年以内にはもとの県へ戻る予定です。ケアマネとしての資格を使った仕事を検討するのもこちらに戻ってから、と考えています。 この場合、ケアマネの申込みは引っ越し先の予定の場所でなければいけないのか、今住んでいる(戻る予定の県へ)申込みは可能なのか(住所が一時的にでも変わってしまう。)教えていただきたいです。 また、ケアマネはもしですが受かった場合研修は受かった年に行わなければならないのでしょうか?次の年でも構いませんか? ケアマネは更新が必要になりましたし、お金もかかります。すぐにその手の職場へ務める予定がない場合は、やはり受けること自体を先送りにすべきなのでしょうか? 試験自体を先送りにする場合勤続年数の証明のようなものは5年働いた職場で退職時にもらっておかなければまずいのでしょうか? わかりにくい質問で申し訳ないのですがわかる方ご返答ください。 他の質問がよくわかなかった場合、 申込先をどちらでしても良いのかどうのかだけでもわかる方いたらお願いいたします。

続きを読む

115閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    難しい質問です、夏頃に申し込みで試験は10月…9月に引っ越しだとどうなるんでしょうね。ネットで聞くのではなく、確かな情報を得て下さい。 https://www.sssc.or.jp/shien/ へ問い合わせた方が確実です。 合格後の研修は次の年でも大丈夫です。 勤続年数の証明は後でも構いません、もらいに行き辛くならないよう、円満退職してください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ケアマネ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる