教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

友達が羨ましいです。

友達が羨ましいです。僕は地方国立大学の理系に通っていて、大学院進学を考えているのですが、同じ学部の友達が学部卒なのに誰もが知っている超大手企業から内定をもらいました。職種は総合職の営業らしいのですが、技術系で入社するよりも給料が高く、勤務地は東京の大都会で、転勤も無いらしいです。 それに比べると、自身が院卒で就職した場合、これまで必死に勉強を頑張ってきたのに、僻地への転勤の可能性があるし、文系職種に給料が負けるかもしれないことに屈辱感を抱いています。 しかも、その友達はイケメンで、高身長で、コミュ力が高くて、彼女もいます。 学歴以外、何一つ勝つことができません。 これまで勉強さえ頑張れば報われると思っていたのに、大きなショックを受けました。 彼に勝つにはどうすればいいんでしょうか?

続きを読む

1,216閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >>職種は総合職の営業らしい ということは文系就職ですね。 >>転勤も無いらしい 営業でそれはありえません。営業が特定の地域に留まると、クライアントとの癒着が起こり得るので、基本的に営業は異動が多いです。地方転勤もありえますし、意外と大変な面が多いです。その分、営業手当が出て技術系より収入が多い場合もありますけどね。 でも、理系なら大学院を出て同じ会社でも設計や開発の仕事に就いたほうが楽しいんじゃないかと思いますよ。まあ、トヨタやセイコーエプソンみたいに田舎に拠点のある会社もありますが、ソニーやキヤノンのように首都圏に開発拠点を設けている大手メーカーもたくさんありますので、地方勤務に関しては心配は無用です。 まあ、あなた自身が営業をやりたい、ものを作るより売り込む方が好き、というなら羨ましい気持ちもわかりますが・・・

    1人が参考になると回答しました

  • >職種は総合職の営業らしいのですが、技術系で入社するよりも給料が高く、勤務地は東京の大都会で、転勤も無いらしいです。 転勤がないのはありえないね。 営業って確かに花形という見方もできるが、数値やノルマがバンバン付きまとう世界。上からのプレッシャーも凄いしね。 もっと言えば、理系の知識なんて殆ど活かせない体育会系の世界。 院卒で技術系の仕事をする方が、 絶対に楽しいしやりがいもあると思うよ。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • >職種は総合職の営業 これって結構仕事きついんだよ。理系頭もあまり活かせませんし。 設計・研究・開発職に就く方が楽しいと私は思いますけどね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる