教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

情報処理技術者試験の高度試験の中で社内SEで特に役に立つ・評価される資格ってどれでしょうか?

情報処理技術者試験の高度試験の中で社内SEで特に役に立つ・評価される資格ってどれでしょうか?戦略を考えるITストラテジスト、プロジェクトを回すプロジェクトマネージャ、自社システムの運用を行なうことが多いと思うのでITサービスマネージャ辺りでしょうか?

54閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • 社内SEと言っても貴方の役割や立場によって違うと思います。 社内のIT周りに関する運用保守的な役割が強ければまずは情報処理安全確保支援士やネスペです。 社内のIT戦略に係る立場であればITストラテジストもいいとは思いますが、役立つというか貴方の経験を形に残すようなものだと個人的には思っています。まあ、論文の勉強とかで得た事例からイメージが掴めるようになれば役に立つとなるのかもしれませんが。 評価はわかりません。資格の評価は完全に会社で違います。貴方の会社がどう評価するかです。転職時であれば、貴方の経歴ときちんと結びついていれば一定の評価はされると思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

情報処理技術(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる