教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

レジ打ちバイトについて。 先月末からドンキでレジ打ちのバイトを始めました。

レジ打ちバイトについて。 先月末からドンキでレジ打ちのバイトを始めました。元々レジ打ち志望では無かったし初バイトなのもありかなり緊張もありましたが研修中なのもあってか思いの外お客さんはすごい優しくて今のとこ1人も変なお客さんに当たってないです。 自分のとこはお会計はセルフなので基本的にレジ袋いるか聞いたりカードあるか聞いたりカゴに入れるだけなのですがそれでもカゴに上手に入れれないし待機中に手を後ろに組む癖があったりで毎日怒られます。 研修中なので誰かしらがずっと付きっきりで見てくれてる訳ですがほんとに迷惑かけてて申し訳ないなって思います。研修が外れて1人でレジに立つのも物凄く怖いなって思います。扶養ギリギリで働いてるので週4日5時間で働いてるのですがもうほんとバイトに行くのが憂鬱で仕方ないです…。 でも初めてのバイトなので簡単には投げ出したくないです。 経験を積んで慣れれればこういう憂鬱も無くなるのでしょうか?

続きを読む

328閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    慣れですよ、慣れ!! お客様の優しさに気付けるなら、接客の楽しさにも気づくようになると思います。 私も初めてのバイトが接客で、最初はかなり緊張しましたが、同僚、上司がみんな良い方ばかりだったので、気づけば楽しくなってました。 カゴ入れは練習すれば上達します。 余裕があるならですが、ご自宅でも、雑貨や食料等をマイバスケットに入れるとか、気持ちを楽にする方法はあると思います。お店での研修で十分だと思うので、憂鬱さを消したいならの話ですが。 また、お客様が持ってきた時点で先にざっくり中身を見て、大きいものから先に打つとか工夫する等、やり方やコツも必要です。 手の癖も直すしかない。けど、直せば何も問題ない。待機中にできる作業があればいいんですけどね。 周りの目がある憂鬱さ、プレッシャー、ものすごくわかりますが、今超えればいいハードルがカゴと手だけなら、超えちゃえばいい! 初めてのバイトなら経験値にしなくっちゃ。バイトを辞めて他を探すにしても「レジ打ちできます」って言えるほうが強みになるでしょ。 おっしゃるとおり、ここで投げ出したら、逃げ癖がついて、他に何もできなくなってしまいますよ〜。 大丈夫!!やれば楽しくなる!! まずは、カゴと手だけ!!がんばーれ!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドンキ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる