教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

契約社員5年満了 って、どういう意味ですか? 3か月更新の契約社員なら、更新を5年までできるけど、5年目で終了で…

契約社員5年満了 って、どういう意味ですか? 3か月更新の契約社員なら、更新を5年までできるけど、5年目で終了でそれ以降は契約更新しないという意味?例えば23年1月1日から働いていたら、3か月ごとに契約更新をするけど、どんなに私が働きたくても、28年12月31日までしが働けないということですか? この場合、5年無期転換ルールがあるから、28年11月あたりで終了のケースが多い?

補足

5年満了ってわざわざ書くってことは、無期転換させたくないから5年前にやめさすぞ!っていってるってことですか。

続きを読む

193閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    恐らく5年から先の契約はないという意味でしょう。 残念ながら日通の雇止め訴訟にて、「入社時に5年を上限として更新しない。」と労働契約している場合はそこで契約終了でも有効という判決が出てしまいました。 この判決は最高裁にて確定しています。 無期転換ルールは入社時に5年上限を明示していなかった場合のみ適用となってしまっています。 労働契約をよく見てから契約すべきですね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる