教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最近タクシー運転手の仕事に興味がある者です。 ただネックなのは嘔吐恐怖症という病気を持っている点です。

最近タクシー運転手の仕事に興味がある者です。 ただネックなのは嘔吐恐怖症という病気を持っている点です。タクシーの書き入れ時である終電後の時間帯や年末年始などは、酔っ払いの利用も多いと思います。 その時間の乗務に就けないと、仕事になりませんか?

続きを読む

305閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    時間帯は考慮してもらえると思いますよ。 割と出庫時間に幅を持たせている会社が多いので。 飲み屋街の近辺でアプリを取らない、 流しをしないようにしたら最小限では抑えられますが それでも絶対ではないと思います。 昼日勤で早朝は避けて7時頃から出庫したら良いと思いますが 他の回答者様の言われるように、体調不良の方については どうしても避けられませんよね。 ただ、昼日勤だと車内で吐かれるのは滅多にある事ではないですよ。 私は深夜帯もカバーできる隔日勤務をしています。 飲み屋街では営業しないようにしていますが、 それでも夜間はたまにそういった事もありますね。 気持ち悪いと言われたからビニール袋を渡したのに 袋の外で吐かれた事も何度か(笑)

    2人が参考になると回答しました

  • ハッキリ言いますと、「車内で嘔吐される乗務員は決まっていつも同じ乗務員」って事。 酔っ払いは誰でも乗せる可能性はありますが、吐かれる人と吐かれない人では大きく変わります。

  • こういう事を気にする時点で向いてないよ 昼日勤を進める意見が、多いがメンタル弱そうだから別の理由で辞めたくなる

  • 大阪の女性個人タクシー運転手です 女性でしたら昼日勤という働き方がありますので そちらにしたら吐かれるリスクが少ないですが 逆に失禁リスクは増加しますね おじいちゃんおばあちゃんの通院で シーツがやられてしまいます 座席の上に防水マットと吸水シートをひき その上にシーツをかぶせることにより 対策をしていますが大変です …とここまでは一般的な回答をしました ここからはマジなことを書きますね 私のよく知る人は あなたのプロフィールにある内容と 同じ方です 正直、それを理解して下さるタクシー会社は 東京の日の丸交通しか知りません 生まれながらの女性であっても 会社内の人間からはセクハラだの当たり前です 年配の運転手が多いですし 古い体質のタクシー会社が多い中 理解して下さる会社はほとんど無いかと思います 運転手同士でアウティングも当たり前です よく知る人はそのような中でも 法人のタクシーで10年以上の経験を積み 今は個人タクシーとして頑張っています 個人になったとしても 色々なお客様を乗せますので たまに失礼な言動を受けます 完パスであって埋没していてもです 密室の中どこかでリードされたのでしょう その人はメンタルめっちゃ強いですよ 大阪でも数名 法人で働いているということも聴きます その人達が続いているかどうかはわかりません 個人の人は仕事を続けていますけどね これらのことも含めまして 検討されることをお勧めします ちなみに日の丸交通の取り組みは 下記の通りです https://jobrainbow.jp/magazine/hinomaru-lgbt

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

タクシー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる