教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

公務員の年収は民間企業の平均と合わせるようにしているという決まりがありますが、関東の市役所や県庁では平均年収がだいたい6…

公務員の年収は民間企業の平均と合わせるようにしているという決まりがありますが、関東の市役所や県庁では平均年収がだいたい600万円ほどあり、これは上場企業の中でも上等な、東証プライムの平均だと思います。多くの企業の平均年収はだいたい400万円台なのに、なぜ関東の市役所や県庁はそんなに貰えるのでしょうか。 警察・消防・自衛隊など、仕事がハードで世の中になくてはならない仕事は逆にもっと貰うべきだと思いますが、市役所・県庁などの事務仕事にそこまで高給を支払う必要があるのかは疑問だと感じます。

補足

横浜市役所や神奈川県庁に至っては700万円近い平均年収です。

続きを読む

443閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(14件)

  • 50人以上の従業員がいる民間企業で 職種は事務職、 男女学歴は関係なし の条件で平均取った値が公務員の年収です。 なので大卒男性サラリーマンの平均より低いですよ。 昔は50人以上では無く100人以上の従業員がいる民間企業の平均年収だったんですが、これも下げられました。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 「市役所や県庁などの事務仕事にそこまで高給を支払う必要があるのか疑問」 とのことですが 役所が事務仕事で何をしているか分かってて言ってるのですか? 仕事内容を知らずに「高給だ」と言ってるわけではないですよね??

    続きを読む
  • 民間といっても大企業の平均と思ってましたが。 NHKは民放にあわせてべらぼうだし。

    1人が参考になると回答しました

  • >関東の市役所や県庁では平均年収がだいたい600万円ほどあり そんな話初めて聞く。 根拠出してくれ。 【参考】 「安定=楽ではない」「激務なのに給料が安い」…地方公務員を辞めた若者たちの「誤算」 マネーポスト 公務員のイメージといえば”安定”。実際、マイナビ「2024年卒大学生公務員のイメージ調査」によると、公務員になりたい理由として「安定している」を選んだ人の割合が8割にものぼる。一方で、念願かなって公務員になったものの、「こんなはずでは……」と早々に辞めていく若者たちもいるのが現実だ。 全地方公共団体の平均給与は41万3202円 「完全週休二日、定時帰宅の毎日」と思っていた 東京都内の市役所に勤めていた中西さん(仮名、27歳男性)も離職者の一人。都内の公立進学校から一橋大学に進んだ中西さんは、就職先に「安定」を求め、公務員になる道を選んだ。しかし実際は3年弱で辞め、一般企業に転職している。辞めた理由の一つに、「給料と仕事量が見合わない」というものがあったという。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる