教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

虚偽理由による有給消化にイライラ・・ 体調不良、子供の体調不良等のウソをついて有給をとる職員が複数いてあきれ返って…

虚偽理由による有給消化にイライラ・・ 体調不良、子供の体調不良等のウソをついて有給をとる職員が複数いてあきれ返っています。 例えば、①二日間腹痛と頭痛で休むと当日の朝に連絡があり、急遽有給。その分のカバーを必死に頑張る・・有給あけて出勤してみると急な休みについて御礼や謝罪もなく、体調不良明けの気配もなし。これは恋人も休みであったので、どうやらデートしていた ②子供が体調不良で受診という理由で急遽有給だったのに、同僚の家族に聞いてみると、そんな事実はない。 調べると「有給をとる理由はどんなものであれ自由で干渉できない」とありますが、真面目一筋に仕事しているつもりの自分には「こんな職場で働いていいのだろうか」とモチベーションが下がり続けています。 皆さんの職場ではいかがでしょうか。

続きを読む

64閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    有給は理由どうでもいいので。 真面目に働いてると有給取らないはぜんぜん違いますよ。まあ、急な休みは迷惑ではあるけど、有給取らない=真面目はちがうでしょ。 うちは逆に休みたくないところでも休ませようと必死ですよ。法律とか経団連とかの絡みですね。 無駄にとらされるならエンジョイしてる人たちのほうがまともです。 計画的にエンジョイしろとはおもいますがw 一人休まれてうまく回らないならそれはもう組織としてダメだしね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる