教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

建設業経理士2級の社債の問題です。 ②の(借)3,940,000になる計算式の意味が分からないです。 7,720…

建設業経理士2級の社債の問題です。 ②の(借)3,940,000になる計算式の意味が分からないです。 7,720,000×4,000,000/8,000,000+280,000×4,000,000/8,000,000 ×4年/7年=3,940,000 なぜ7,720,000をかけてるのですか? 長い式で頭で処理できないです…。

続きを読む

55閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    額面8,000,000と払込金額7,720,000の差額280,000のうち、4年分を償却原価法により帳簿価額に加算。 7,720,000+280,000×4/7=7,880,000 このうち4,000,000/8,000,000つまり半分を償還。 7,880,000÷2=3,940,000 この2つの式を合わせたものが質問者様の式です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建設業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる