教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

東京都教員採用試験の社会人入試の選考基準

東京都教員採用試験の社会人入試の選考基準社会人入試のライバルは誰なのでしょうか? 1次は論文だけですが、これって1次の筆記試験が免除なんでしょうか? 免除ということは、筆記試験が合格点をクリアしたと同等で後は論文次第ということでしょうか? それとも社会人入試同士で優劣を競うのでしょうか? でもある教科は社会人が3人しかいませんでしたのでその中で優劣付けられても困るし。 どなたかご存知の方はいらっしゃいますか?

続きを読む

1,331閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「社会人選考」は、「社会人同士」での選考です。 選考基準が違うのですから、「一般受験」の人と一緒ではありません。(そもそも論文のテーマも違います) 「筆記試験が合格点をクリアしたと同等」ではなく、「筆記試験をしたら、明らかに現役受験生より不利だから実施しない」という方が正解に近いでしょう。それを上回る「社会人としての経験」を期待しての、「社会人選考」ですから。 >ある教科で~ 何故、「社会人が3人」で、その中で優劣を付けられると「困る」のですか? 3人とも「評価規準」に達しなければ、「全員不合格」ですし、3人とも「非常に優秀」であれば、「全員合格」という事もあるでしょう。 仮に、「採用1名」の所で、「3名受験」でも、それはそれです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教員採用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる