教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ハローワークで求人相談を行ったことのある方。又は、ハローワーク側の経験がある方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

ハローワークで求人相談を行ったことのある方。又は、ハローワーク側の経験がある方がいらっしゃいましたら教えて下さい。先日、ハローワークでの求人相談を初めて体験したのですが、PCで求人検索をし、気になった所を何社かピックアップし、窓口で相談をしたところ、窓口の方(ハローワーク職員の方)が、「あーここはけっこうブラックですよ。」とか、「ここは、入社しても直ぐに辞めちゃう。〇〇に問題があるから、辞めて方がいいですよ。」などと、これから応募を考えている企業に対して教えてくれました。 が。。。 私は「ん?」 ハローワークはなぜそんなに芳しくない企業の求人を出しているのか? そもそも、そんな事を言っていいのか??? と、窓口の方に疑問を持ちました。。。それとも、内情をきちんと伝えるというのが決まりなのか??? とりあえず話しだけ聞いて、その日は帰りましたが、モヤモヤして。。。ハローワークって仕事したい人が探しに行く場所で、なんでマイナスばかり聞かなきゃいけないのかと。 こんな経験をしたことある方、ハローワークの内情をご存知の方いらっしゃいますか? 教えて下さい。よろしくお願い申し上げます。

続きを読む

448閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    前出の回答が間違っているので、訂正の意味も込めまして回答します。 ハローワークは「無料の仕事探しの場所」です。法律もちゃんと明文化されてます。 (職業安定法 第8条:公共職業安定所(ハローワーク)は、職業紹介、職業指導、雇用保険その他この法律の目的を達成するために必要な業務を行い、無料で公共に奉仕する機関とする。) >ハローワークはなぜそんなに芳しくない企業の求人を出しているのか? 条文の「無料で公共に奉仕する機関」というのは求職者(仕事を探している人)だけでなく、求人者(求人募集をする会社)にも当てはまります。 そのため「来るモノ拒まず」です。もちろん、法律に違反したりしていると拒否できますが、それ以外は可能です。ですので「ブラックで断りたい!」とかは出来ないのが実情です。 >そもそも、そんな事を言っていいのか??? >と、窓口の方に疑問を持ちました。。。それとも、内情をきちんと伝えると >いうのが決まりなのか??? その対抗策として「求職者に注意を促す」ということは出来ます。 その窓口の方は「求人担当からの注意コメント」を伝える事で、質問者さんの判断材料を提供したのに過ぎません。 民間企業であれば「応募先がブラック企業だけど、自分達の金になるから言わない」という事もできます。利益を求めるのが民間企業です。ハローワークはそれを許さないという事です。 民間企業よりも出来ない部分もありますが、上記の様に民間企業には出来ない事ができる部分もハローワークにはあります。例えば、志望動機を一緒に考えたり、職務経歴書の作成支援が何度もできます。(民間企業は有料または回数制限あり)他にも求職相談も無料で何回もできます。 仕事探しのツールの1つとして、ハローワークを使うのはありだと思います。

  • ハローワークは無料で求人を受けつけており、ブラック企業でも関係なく掲載されるようです。そして聞いた話では有効求人倍率を上げようとハローワーク職員が採用する意思がないのにもかかわらず企業を訪問して求人掲載を頼み込むらしいです。そうなると企業としては別に人が欲しくもないのにこうして頼まれるので仕方なく求人を掲載するのですが、こうした企業はカラ求人と呼ばれ書類選考で応募しても何にも返事がなかったりします。またブラック企業はパワハラや長時間労働が頻繁に起こるなど職場環境が非常に悪く、こうした企業の情報は退職した元従業員がハローワークに訴えますので、ハローワーク職員も「この会社は要注意やな」と情報をつかむことができるのだと思われます。 なのであなたが訪れたハローワークの担当者が親切に教えてくれたのもこれでわかると思います。でもハローワークとしてはこうしたカラ求人やブラック企業の問題があっても有効求人倍率を少しでも上げようと無理にでも掲載しようとします。 私の通っていたハローワークではこうしたブラック企業に関する内容のことは一切教えてもらえませんでした。過去ハローワークで応募した全ての企業でいじめや嫌がらせにあいました。ひどい目にあったにもかかわらず私の住いのハローワークは冷たく「もう過ぎたことですやん」とまるで他人事のようにふるまわれました。あなたの通っているハローワークはこうした情報を教えてくれており、まだマシだと思います。おそらく都道府県によって対応が異なってくるのでしょう。

    続きを読む
  • ハローワークは雇用保険を貰いに行くところであって、職探しをするところではありません。 公共機関なので掲載も無料だし審査もないので、とんでもないブラックが混ざってたりもします。 その職員はすごく正直でいい人ですね。 自分も転職の合間にハローワーク通いはしましたが、雇用保険をもらうためだけです。 実際の職探しはビズリーチやリクナビ、その他エージェントで行います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる