教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

50歳で面接に行く時に、気をつけるべきなことは 何か教えてください。 未経験な職種で、パートです。 主婦です。5年ほどコ…

50歳で面接に行く時に、気をつけるべきなことは 何か教えてください。 未経験な職種で、パートです。 主婦です。5年ほどコンビニで勤めてました。 登録販売者の資格を、コンビニを退職してから取りました実務経験ゼロです。なのに面接を受けることになりました。 嬉しさと怖さがあり、面接にまで辿り着いたことで 現実とは思えないほどドキドキしてます。 アドバイスよろしくお願いします。

続きを読む

125閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    こちらまでドキドキする程、気持ちが伝わってきました!誰でも緊張しますし、緊張する事自体は面接官もわかっておりますので、そこは大丈夫です。ただ、緊張したり自信がなかったりすると、声が小さくなったり、特に語尾が聞こえなくなる傾向になったりしますので、必要以上に声をだす事はありませんが、ハキハキとお答えになると良いかと思います。後は清潔感と笑顔で行きましょう!なんか、ぜひ受かって欲しいと思ってしまうご質問者様でした。

    2人が参考になると回答しました

  • 余計なことをベラベラ喋らないことです。 面接は,尋ねられたことだけに短くこたえましょう。 語尾を明確に(強く)発音するだけで印象が良くなります。 未経験な業務の求人に応募すると緊張しますが,誰にでも 「初め」があると思えば気がラクになります。 面接の場所に入る前に大きく深呼吸。そしていよいよ面接 が始まる前に面接担当者に気付かれないように小さくもう 一回。お腹の底から空気を吐き出(尽く)すように呼吸す ればとっても落ち着きますよ。

    続きを読む
  • 清潔感と愛想だけあれば何とかなります!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる