教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

在宅ワークのWeb面談について。 パートで完全在宅ワークを探しており何社かWeb面談をさせて頂いてるのですが そ…

在宅ワークのWeb面談について。 パートで完全在宅ワークを探しており何社かWeb面談をさせて頂いてるのですが そのうちの3社が約束の時間になっても来ず、会社に電話しても繋がらずメールをしても返信がありませんでした。 連続でこの様な出来事がありへこんでいるのですが この様な事はあるのでしょうか? 詐欺か何かでしょうか? 企業のHPなどは出ており、中途採用などは行っているようで他の募集はまだしておりました。 なぜこのようなことが起きるのでしょうか? ネット環境の問題かと思ったのですが…電話も出ずメールも返ってこないのでそれはないかなと思いました。

続きを読む

270閲覧

回答(2件)

  • 研修のみは出勤ではなく在宅なのですよね? 釣りかおとり求人、すでに募集を締め切っている、その職種は不明ですが在宅はルーズな人が集まるため担当もそういう人間、 ねずみ講のような仕事や女性の仕事(チャトレなど)のほうが担当窓口しっかりしてますよ たいていの完全在宅の仕事は開業簡単ですからねよくあることなのであまり落ち込まないほうがよいですよ ここのユーザーはもちろんその求人見てないのでよくあることだとこの先も言われてしまうと思いますが、その企業ホームページも姉妹企業や表向きの会社のみ載せていたりありますからね。 ABの会社は異なってるな、でも実はABは経営元同じなんだよな。ということです。だから実は3社と本文にありますけどもしかしたら同じところかなという可能性もありますね。 研修だけ出勤とか、ライター事務所など、経験あれば個人事業主で仕事まわしてくれやすいまあまあなとこもありますから、仕事とってきてくれる優しい企業にいつか出会えると思いますよ 運悪かっただけかなと思います

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 人気だからなかなか対応しないのではないかな。昔、エキストラのバイト探した時にそういう感じでした。 数人募集でさっさと集まるから、大量に来る希望者には連絡すらしなかった。在宅で仕事したい人が山のようにいるので。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

在宅ワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる