教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

モスバーガーのバイトの出退勤の流れについて確認させてください。 教えてもらったときのメモがあってるか心配なので。 働…

モスバーガーのバイトの出退勤の流れについて確認させてください。 教えてもらったときのメモがあってるか心配なので。 働いてて知ってる人だけ回答お願いします。出勤:店の周りを掃除→トイレ掃除→着替え→手洗い→基本方針→タイムカード→仕事の指示を受ける 退勤:タイムカード→全員に挨拶→トイレ掃除→靴磨き→着替え であってますか? それと、出勤時のトイレ掃除って掃除用の長靴とエプロンとかあるんですか?それとも私服でやらないといけないんですか?あと、トイレは男女あわせて4つあるんですが、全部やるんですか? 基本方針はどこでやるんでしょうか?また、小声でいう程度でいいんでしょうか?大声じゃないとダメですか?

続きを読む

319閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    モスで働いている者です。店舗ごとにルールは違うと思いますので、この質問に合った回答は難しいと思いました。 私の店舗は 着替え→タイムカード→トイレ清掃(キャップ、サロンは外し専用のサンダルで行う。私の店舗はトイレ1つです。)→店頭の清掃→手洗い(基本方針も同時に唱えます。いつ言うかのルールはありません。)→入店 退勤は 挨拶→タイムカード→着替え、靴磨き です。 トイレはある数分やるのが普通かなと思いました。1番は次出勤する時にわからない事は質問した方がいいと思います。私は教育係もしていますが、わからないまま独自に進められるよりは質問してきてくれた方が有難いと思っているので、不安でしたら恐れず質問してみてください。

    1人が参考になると回答しました

  • モスバーガーで働いていたものです。 店舗によって違うとは思いますが、私が行っていたことを書きますね。 出勤→着替え→基本方針→タイムカード→手洗い等→トイレ掃除や店の周りの掃除→自分の持ち場へ 退勤→トイレ掃除等→全員へ挨拶→靴磨き→タイムカード→着替え でした。 店の周りを掃除するのも、トイレ掃除も業務に入ると思いますのでタイムカードを押す前に行うのはおかしいかな…と感じます。 トイレ掃除や店回りの掃除のルールはその店舗によって違うと思いますが 出勤した人がやるのか、退勤前の人がやるのかがあるかな…と思います。 臨機応変に対応しなければならないこともあると思いますので そこまで絶対出勤時にやらなくちゃ!などと思う必要はないかと思います。 トイレ掃除の際は、帽子とエプロンを外した状態で行います。 男女合わせて4つあるとのことですので、全部やると思いますが二人でやったりする場合もあると思いますよ。 基本方針は私の店舗の場合、休憩室の前にでて言っていました。 客席があるほうには聞こえないくらいの声で皆言っていましたね。 あまりに小さすぎても、大きすぎてもだめかな…と感じます。 頑張ってくださいね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

モスバーガー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる