教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

診療放射線技師は就職難だと聞きますが、本当でしょうか? 医療系かつ国家資格もちで、比較的無難に就職できる学部はあります…

診療放射線技師は就職難だと聞きますが、本当でしょうか? 医療系かつ国家資格もちで、比較的無難に就職できる学部はありますか? 教えてください。

続きを読む

610閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    技師数が増えてきたので倍率は高くなりました。 ただ、地方がいいとか大病院がいいとか、多くを望まないなら就職難ではないです。どこでもいいなら、ほぼほぼ就職できます。 やっぱ看護学部ですね。仕事の大変さに耐えられる自信があるのであれば

  • 「こんなところに書いても非医療従事者が何も知らない状況で自分の意見を述べるだけなので聞いても無駄ですよ?」 平日の真昼間(すなわち、みんな働いている時間帯)にばかり投稿する奴のことか

  • 過去質にいっぱいありますが、頭の良い連中の養成過程の数は増えていません。増えなければ卒業してくる数も同じです。就職難なんてありません。有利な就職先の定年退職入れ替わり組に入るだけで良いんです。逆に底辺学校は数が増えたので、就職難です。要するに資格さえあればウェルカムの時代は終わりました。 気を付けないといけないのが、 ・仕事はほとんど雑用係としての採用 ・給料が低い(大卒額面月給17万) ・正社員では無く非正規雇用 ・退職金が無いところやボーナス無しの所 ・新幹線が通ってない都道府県(ハッキリ言うとド田舎) ・諦めてファストフード店でフリーター なども就職すれば、就職実績1件です。 オープンキャンパスでその辺りの先生に「OB訪問したいのでHPにある病院に就労した先輩を複数名教えて欲しいんですけど」と聞くと「いやそれはゴニョゴニョゴニョ……」と言われるかもしれません。 ・見切りをつけて看護師専門学校に進学 しても、進学実績一件です。 そして比較的無難に就職できる学部で取る仕事は看護師のように業界としてブラックです。というのは看護師は毎年3割から4割が離職するスーパーブラックです。 要するに有利な人生は難関大学卒業連中からです。だから楽しくもない勉強を中高校生時代にするんですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • こんなところに書いても非医療従事者が何も知らない状況で自分の意見を述べるだけなので聞いても無駄ですよ? たくさんそういうのみて、夢を諦めてる人を見たので・・・ 今はSNSもあるので、直接聞いてみてもいいと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

診療放射線技師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

放射線技師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる