教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

フリーターで就活中の者です。

フリーターで就活中の者です。もう、すぐにでも就職したいと言う感じで、一気にいくつか応募して面接もして行かないとと思うのですが、いっぺんにいくつまで応募するのがマナーとかありますか?また、万が一いくつも受かった場合、どう断るのが良いのでしょうか。 あと最後に、全部ではありませんが、いくつか違う職種を応募している場合、それも面接で正直に言った方が良いですか?

続きを読む

62閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(2件)

  • いくつでも応募できますよ。むしろ面接は場数を踏んだほうが良くなります。ただ面接日が被った場合は変更してもらったり辞退したりと面倒ではあります。まだ面接してない会社があるのに別の会社で面接後に採用の連絡がきてしまった時はそこで判断をしなければなりません。最悪、そこで辞退、次面接受けたところは不採用の可能性もあります。辞退しなければ良かったとなりますね。断る時は、別で採用いただいたので、とか面接の時に私には合っていないと感じたので、とかで断ればいいと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる