公認会計士になるために大学行かないで専門行く人はいますか?? またそ

れで公認会計士になれたとして就職とか年収に差がつきますか?

711閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • 大学行くよりも専門学校や予備校に行くほうが合格率高いように思います! 公認会計士資格を取得さえしていれば、学歴は関係ありません。 年収は実力次第で変わります。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • キャリア形成の段階で、大きく難関大学出身者とその他で違いが生まれます。 難関大学出身者と同じことしてれば差がつくのは、当たり前です。学歴は重要です。まず、受験勉強を頑張りましょう。

  • 大多数が大卒なので少数派ですね。 最初の監査法人では差は殆どないですが、転職の時に多少選択肢は減るでしょうね。 ただ、年収は、本人の努力次第ですから、大卒の公認会計士より多いこともあるでしょうね。 公認会計士としてどんな業務経歴を積むのかとか人脈などが大事になります。

    続きを読む
  • それは会計士サマになるには、大学なんて行ってる暇ないですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる