教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ケーキ屋さんでバイトしているものです(スーパーの中に入っている) 昨日ドライアイスをくれとお客さんに言われて 私はまだ入…

ケーキ屋さんでバイトしているものです(スーパーの中に入っている) 昨日ドライアイスをくれとお客さんに言われて 私はまだ入って間もないのそのお店は一人で作業するのでスタッフはいませんなのでドライアイスはないのですが保冷剤でもよろしいでしょうか?とお客さんに言ったら (ドライアイスじゃないと意味がないんだけど?) と怒ってきて でも私が働いているお店はスーパーの中にあるので フードコートの方にドライアイスがあるかもしれないのでスーパーの方に聞いてみてくださいと私が言ったところ あんたが聞けよなんで私が聞かないといけないの?って怒られました こっちは他にお客さんもケーキを買いに並んできているのになんでこうなんの?って思いました 自分でも丁寧に対応したつもりなのにって 泣きそうな声で申し訳ございませんでしたって言ったら 何?私が悪いの?と言われたので スーパーでドライアイスのコインをもらってドライアイスのところまで案内しました その都度ケーキを買いに来てくれたお客さんを後にしてしました これってこの対応でよろしいのでしょうか? 個人としてはケーキも買わないお客さんになんでこっちが対応しないといけないのかとか く⚪︎老害とか思ったりもしました こういう時は黙って対応した方が良かったのでしょうか? あと保冷剤とドライアイスの違いもいまいちわかりません笑笑 バイトだからわからないじゃ済まされないと思うのです が こういう時黙って初めからスーパーの人に言えば良かったのでしょうか? あと少し泣きそうになったことや態度に出してしまったことで接客業に向いていないんでしょうか? またこう言ったトラブルは避けたいです 長らくすいません

続きを読む

111閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    理不尽な目にあってしまいましたね。 そのお客さんはケーキを買ったのですか?まさか何も買っていないのですかね。 当店はケーキをお買い上げいただいた方に保冷剤のご用意はありますがドライアイスはございません。他にお待ちのお客様もいらっしゃいますので私はお店を空ける訳にいきません。お手数でしょうがスーパーの方で聞いてみてくださいませ。 と他のお客様の所に行ってください。 お店ってクレーマーも多々いますので平然とした対応が必要です。気を落とさずに頑張ってください。

  • というか、この期に及んで、職場にではなくこんなサイトに聞いてる時点で、働くことに向いてません。 隠ぺいしてるのですか? 普通、(自分で)聞いてみて下さい。は言わない。

    続きを読む
  • 接客向いてないなんて事はないですよ。客だからと横柄な人は沢山いますし、お客さんにとっては店員は全員共通と思ってる人も少なくないと思います。 スーパー側にサービスカウンターがあり、他にお客さんがいらっしゃるなら 「サービスカウンターの方でお問い合わせ下さい」 →「あんたが聞けよなんで私が聞かないといけないの?」 →「当店は保冷剤(有料?)しか取り扱いがございませんので、ドライアイスでしたらサービスカウンターの方でお願い致します。」 今回の流れだとこんな感じかと。 他にお客様がいなく少し場を離れられるようであれば案内してあげて良いと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ケーキ屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる