教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公安警察になりたい高校二年女子です。 質問なのですが、 1,大学に行く前提として最低限どのレベルでないといけないのか…

公安警察になりたい高校二年女子です。 質問なのですが、 1,大学に行く前提として最低限どのレベルでないといけないのか。(現在は同志社大学を目指しております。)2,高校二年の時点でスポーツや格闘技、筋トレなど全くといえるほどしていないのですがやはりするべきでしょうか? 3,今何もしていない時点からでも公安警察を目指せまずでしょうか? また取得した方がいい資格や公安警察の仕事内容向いていない性格などあれば教えて欲しいです! 長くなってしまいましたが回答してくれると嬉しいです!

続きを読む

618閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    スポーツをやってない時点で、警察官採用でかなり不利ですが。。。 それから、大学行かないで高卒での受験をおすすめします。理由は運動をやってないことが大きいのと、大卒になると極端に難しくなるからです。それから、同い年の高卒に比べて4年ほど経験がない状態からのスタートです。このハンデはなかなか厳しいのが現実です。 公安になれるかどうかは、現時点ではわかりません。警察官になってからが勝負ですので。 公安に向いている人は… 「寒空でそこに立ってろ」と言われたら、5時間くらい動かずに立っていられるような人です。 あとは、見知らぬ人ともすぐに仲良くなれる人も有利です。 しかし、それ以上に上司に気に入られる部下になれるかどうかです。上司が気に入ってくれなければ、どこの部署にも推薦してもらえません。

  • 勉強面は公務員試験問題ないと思います 面接の対策として真面目で正義感があるになりきってください 真面目を絵に書いたような人間で大丈夫です 在学中にやるには敷居が高いかもしれませんが柔道か剣道を経験しておく事をおすすめします 少し昔のオリンピック選手を一人調べ上げ「◯◯さんに憧れ、テレビで◯◯さんの試合に感銘を受け始めました」みたいに言えるとなお良いです 大学から始めたならまず間違いなく面接で聞かれます 入ってからは少し大人しい人間を装ってください ↑と矛盾しますが公安は秘密厳守な部署です おしゃべりだったり飲み会などで酔っ払ったりするような人は100%入れません 冷静沈着を演じるのは難しいでしょうが物静かな人なら演じられるはずです 公安は1番の出世コースのエリート部署です キャリアのある人達と低い倍率を競うことになります 諦めず、そして入れなくとも落ち込まず頑張ってください

    続きを読む
  • 1.公務員採用試験の中では、学科試験は難しい部類ではないので、入学後、 それなりに勉強していれば問題ありません。 2.本当に合格したいのであれば、「根性」「忍耐力」を証明する為に体育会系運動部に入ってください。 3.採用試験に合格し無事に警察学校をしなけばスタートラインに立てません。 採用試験に合格できるよう勉強してください。

    続きを読む
  • 素人が調べただけです。 おかしかったら、スルーしてください。 体を動かすことが必要なのでは? 警察学校で良い成績を求められるでしょうし。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる