教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

建築業よりの職種で、週休二日制(土日)を導入するにあたっての質問です。 現在は週6日で日祝休みで、月に一度交代で土曜日…

建築業よりの職種で、週休二日制(土日)を導入するにあたっての質問です。 現在は週6日で日祝休みで、月に一度交代で土曜日を休みにしている状況です。分かりずらいし、今後の社員確保のために週休二日制(土日)を導入するらしいです。 月に約4日休みが増えるので、基本給(月給)が4日分引かれて、土曜日は任意で出勤できる様にする。変更前の基本給にするには3回土曜日出勤する事になります。 そこで質問です。 1️⃣土曜日は休日になるので、休日出勤手当は付くものでしょうか。 2️⃣そもそも基本給が下がるので、ボーナスも下がると思います。労働者側からすると不利益になるので違法でしょうか。 3️⃣そもそも月給制なので、休みになる土曜日分が引かれると言うのは違法ではないのか。 不勉強で申し訳ありませんが建築業界関係で週休二日制導入にあたる問題などに詳しい方のご回答よろしくお願いします。

続きを読む

21閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ①土曜日出勤は任意なので休日出勤にはならないし、手当もつかないと思います。 ②今まで通り土曜日3日出勤すれば基本給は同じになるのでボーナスは減りません。休みを取るか、ボーナスを取るかの選択です。 ③違法ではないです。任意で土曜日出勤出来るという選択肢があるので。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる