大学の建築学科を卒業して就職して実務経験を積んだ人は誰もが一級建築士を取得できるのでしょうか? . 一級建築士の試験…

大学の建築学科を卒業して就職して実務経験を積んだ人は誰もが一級建築士を取得できるのでしょうか? . 一級建築士の試験は合格率が20%程度と聞きました.ですので,4年目で受かったとか5年目で受かったという話もネットで載っていました. ですが,何年かかっても受からない人っているのでしょうか? それとも,普通に試験勉強をして何回か受けていればいつかは受かるものなのでしょうか? 無知ですみません,ネットで調べても出てこなかったので実情詳しい方教えてください.

続きを読む

291閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    大学の建築学科を卒業して就職して実務経験を積んだ人は誰もが一級建築士を取得できるのでしょうか? >>>無理です。 何年かかっても受からない人っているのでしょうか? >>>います。 受験し続けて、学科を何度も戻ってくるのもいれば、 学科がずっと通らない人もいます。 過去に受けて、10年ぶりに学科受けるってのもいます。 少数ですが、様々です。 当然、そんな受験生活に疲れて、諦める人、 金銭的に(学校に通えない)諦めるのもいます。 普通に試験勉強をして何回か受けていればいつかは受かるものなのでしょうか? >>>普通がどの程度を指すのか、わかりませんが、 基本的に競争試験で上位何パーセントが合格となるので、 難関といわれるゆえんです。 基本、学科通らないのは学力不足もしくは努力不足で 努力不足はまだなんとかなるが、自頭が悪いはどうしようもない。 又、製図試験での資格学校では、素直にできる人が受かって、 独りよがりだったり、勝手な判断だったりの人は難しいです。 運不運もだいぶあり得るし、少しのセンスが要求されて それが欠落してる人もいたりします。 しかし、努力や慣れが合格に結び付く可能性は高い試験とも 思うが、生活環境だったり体調問題、仕事との兼ね合い、勉 強時間の確保が何年も出来ないとかで諦める方も当然出てきます。

    1人が参考になると回答しました

  • >一級建築士の試験は合格率が20%程度と聞きました 1級建築士は、学科試験に合格後、製図試験に合格する必要があります。 学科試験の合格率約20% 製図試験の合格率(学科試験合格者の)約50%以下なので、トータルの合格率は、20%ではなく10%以下です。 その年の上位の結果によって合否が決まるので、10回受験したら10ポイントつくなんてハンデはないので、合格出来ない人は何度受験しても合格しませんよ。 東大に挑戦して5浪もすれば合格するか?と同じ質問です。

    続きを読む
  • 無理な人は無理です。一級建築士になれる人は、試験勉強の時間がある人で、学費が出せる人、もしくは頑張らなくても受かっちゃう人です。 受ける時期は一般的に大卒以降。結婚や子どもの問題もあります。経済的な理由で諦めた人何人も知っています。 10年以上かけて受かった人の話は聞きました。 私の感覚で言うと人の話を聞かない人とか理解できない人はかなり難しい、そういう事がない人はモチベーションが維持でき、断念しなきゃいけない事にならなければ何年かで必ず取れると思います。 でも禁錮刑になった人はダメとかあるので、試験受かっても車で人轢いて刑務所行きとかになるとなれないんです。

    続きを読む
  • 建築学科卒の方が全員設計職に就いている訳ではなく施工管理も多数いるので一級建築士を受験しないで1級建築施工管理技士を取得してる方は多いですよ。 それと一級建築士に受かる人は結構一発でクリアできる人もいますが受からない人は平気で10年以上受験している方もいます。 諦めるかどうかはその人次第でしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる