教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ドンキホーテでバイトを始めたものです。 1日レジ研修をしたのですが、覚えることも多いしずっと立っていてしんどいし防犯の…

ドンキホーテでバイトを始めたものです。 1日レジ研修をしたのですが、覚えることも多いしずっと立っていてしんどいし防犯のとるやつとかもわかんないしもう無理です。辞めたいです。しんどいです。でも親からは逃げ癖がつくからやめるなと言われてます。続けた方がいいですか。 ちなみにこれまで3回、面接を受けて合格をもらった直後に辞めたりしてます。 もうバイトするの諦めたいです。向いてない。

続きを読む

3,040閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    正直にいうと生活保護支給日、大型船来航日は絶対に避けてはシフト組んだ方がいいです。(ネットで調べたらだいたいのってます)メンタル持ちません。結構インカム飛ばしたらみんな答えてくれるので私はそこに助けられてます、、。めんどくさすぎるお客さんがきた時は容赦なく社員の方呼んで大丈夫です。平日の早番は客層が︎まだマシだと思います。レジが無理すぎるって上長に相談すれば別のとこにも異動させてくれるかもしれないので相談したら助けてくれると思います。メンタルやられますよね、、。防犯のやつは両手でやった方がやりやすいですよ 。私は本当に周りの社員さんに助けられまくってやっと続けてるのでやめたい気持ち痛いほどわかります。

    3人が参考になると回答しました

  • 私はオリエンテーションでドンキホーテさんのお仕事が合わないと感じ、初出勤1日目の朝に電話で辞退の電話をさせてもらいました。 バックれようとも思いましたが、1週間分のシフトを組んでいてしまっていた点と人員も削減しているという点を考慮し契約にもあった通り、業務支障による損害賠償を請求されても困るので、言いにくくても電話はした方が良いかと^_^ 電話も理由ほどしか聞かれず、出勤当日の朝に辞めてもやはりバイト1人だと埋め合わせはきくのかと思いました。

    続きを読む
  • 今はレジ操作も複雑で、覚えることが本当にたくさんありますね。 コンビニなんかも、覚えることが多いから気の毒に思います。 ずっと立っていてしんどいのは、どのバイトに行っても同じと思うかも。 レジは、やっているうちに慣れてきます。 またなれてきたら、素早く効率的に作業する方法もわかってきます。 本当に慣れですよ(^^♪ 大変なこともあるけど、楽しいこともいっぱいあるはずだから 親のために頑張るのではなく、自分の楽しみのために頑張って(^^♪

    続きを読む
  • 大丈夫、何回もレジ研修やってもらえるから! 滅多に来ない、お米券、ビール券が厄介かもね(笑) 防犯は、スパイダータグはたしかに、なんじゃこりゃ!となるけど、他は慣れれば大丈夫だよ!

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドンキホーテ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる