教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在大学3年で管理栄養士を目指しています。就活を始めるのですが、福岡の病院やクリニックで働きたいと思っています。

現在大学3年で管理栄養士を目指しています。就活を始めるのですが、福岡の病院やクリニックで働きたいと思っています。どのような手順で就活するのか、求人サイトのようなものから探すのか、分からないことが多く学校でも教えてもらえなさそうなので、教えていただきたいです。よろしくお願いします。 ※もし福岡で管理栄養士として働いている方がございましたら、おすすめの就職先など教えていただきたいです。

続きを読む

544閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    管理栄養士養成大学に通う大学4年です! クリニックはマイナビやリクナビ、グッピー新卒などの就活サイトに載っています。(グッピー新卒はクリニックが多かった気がします) 病院は夏頃からの募集が多いです。就活サイトには載っていないことが多いので、大学に来る求人から探すか、自分で病院を調べて新卒採用の予定があるか確認する必要があります。 3年の秋頃に私は病院のインターンに参加しました。もしインターンの募集が出ていたら参加してみることをおすすめします。 ちなみに、病院の選考は病院ごとに違いますが、私が受けた病院は、1つは書類審査(履歴書、成績証明書など)→能力試験、作文、適性検査、面接で、もう1つは書類審査、webテスト→筆記試験(専門問題)、面接という流れでした。他にも小論文がある病院や実技試験がある病院もあります。県立病院や市立病院は公務員なので公務員の採用試験を受ける必要があるところもあります。

  • 病院なら、まだ就活するのは早いんじゃない? 私の大学では、病院などは明らかに管理栄養士になれる子を選びたいので、4年生の9月頃から募集されると言ってましたよ。現に、4回生の皆さんも、病院志望の子はまだ、就活してないです。 私は一般企業を、志望したので、就活を4年になり始めて、もう終わりましたけどね。 就活の仕方は、マイナビとかリクナビなどに登録して、良いところを見つけて、応募してから、説明会→エントリーシート提出→一次面接→履歴書や成績証明書提出→SPI適性検査→二次面接→(三次面接あると事ないとこあり)みたいな感じで進みます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる